更新日:2021年6月16日 / 公開日:2021年6月16日
フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。手ごろな価格で、調理も簡単、その上コシがあっておいしい冷凍うどんは、手早く食事を済ませたい時の強い味方。麺つゆにネギといった定番の組み合わせだけでなく、味のレパートリーはたくさんあると飽きずに楽しめますよね。そこで今回は、冷凍うどんを使って手軽に作れる冷やしうどんをご紹介します。つるつるもちもちの冷やしうどんは、これからの季節にぴったり。火を使わずにレンジだけ、どちらも5分で出来上がります。
ストック食材さば缶を使ったボリュームたっぷりの冷やしうどんです。
かけ汁には、豆乳と麺つゆ、さば缶の汁、すりごまを使ってコクとうま味もたっぷりです。
ラー油を入れてぴりっと仕上げれば、食欲倍増のおいしさ。酢はお好みで増減してください。
冷凍うどん 1人前
さば缶 1/2缶
きゅうり 1/2本
みょうが 1本
青ねぎ 適量
A)麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1
A)豆乳 50ml
A)酢 小さじ1
A)すりごま 大さじ1/2
ラー油 適量
① 冷凍うどんはレンジ加熱する。(商品によって加熱時間が異なるので、パッケージを確認してください)流水で洗ってから冷水で冷やし、水気を切る。
※中袋ごとレンジ加熱できるタイプのうどんはそのまま耐熱容器に入れて、中袋から出す場合は、耐熱容器に入れて、ふんわりラップをしてからレンジ加熱してください。レンジ加熱後は、流水で洗ってから、氷水で冷やせば清涼感が増します。
自然解凍や流水解凍は味が落ちるので、パッケージの表示をみて調理するようにします。
② きゅうりとみょうがは薄切りにし、青ねぎは小口切りにする。
③ Aの材料とさば缶の汁を混ぜる。
④ 皿に水気を切ったうどんを入れ、③のかけ汁をかける。さば缶の身、きゅうり、みょうがをのせ、青ねぎを散らし、ラー油をかけて完成。
ねばねばコンビ、納豆とめかぶの冷やしうどんです。つるつるとのど越しがよく、梅の酸味もあるので、食欲が落ちがちな夏場でもつるっといただけます。
冷凍うどんだけでなく、納豆、めかぶ、梅などコンビニで調達できる食材がメインなので、買い物も楽です。
冷凍うどん 1人前
めかぶ 1パック
納豆 1パック
梅干し 1個
きゅうり 1/2本
みょうが 1/2個
炒りごま 少々
A)めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
A)冷水 60ml
① 冷凍うどんはレンジ加熱する。(商品によって加熱時間が異なるので、パッケージを確認してください)ざるに入れて流水で洗ってから冷水で冷やし、水気を切る。
② きゅうりは千切りにし、みょうがは薄切りにする。梅干しは種をとって叩く。
③ 納豆、めかぶは、添付のたれを入れて混ぜる。
④ 皿に水気を切ったうどんを入れ、Aを合わせたかけ汁をかけ、納豆、梅干し、めかぶ、きゅうり、みょうがをのせ、炒りごまをふり完成。
今回は冷やしましたが、あつあつのうどんに具材をのせて、麺つゆは薄めずにかけて混ぜそば風にしてもおいしいです。
ぴりっと辛いキムチに明太子。ピリ辛の組み合わせにとろり温泉卵が絡んで、ボリュームたっぷり!ごま油の香りに食が進みます。
冷凍うどん 1人前
キムチ 40g
明太子 20g(たらこでも)
温泉卵 1個
A)めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
A)水 大さじ1
A)ごま油 小さじ1
A)キムチの汁 小さじ
韓国のり 適量
青ねぎ 適量
① 冷凍うどんはレンジ加熱する。(商品によって加熱時間が異なるので、パッケージを確認してください)ざるに入れて流水で洗ってから冷水で冷やし、水気を切る。
② キムチは食べやすく切り、青ねぎは小口切りにする。
③ 皿に水気を切ったうどんを入れ、Aを合わせたかけ汁をかけ、キムチ、ほぐした明太子、温泉卵をのせ、韓国のりをちぎってのせ、青ねぎをちらして完成。
明太子ではなくたらこでも。ごま油はお好みで加減してください。
長期保存も出来る冷凍うどんは、買い置きしておくと何かと重宝に使えます。手早く作れてさっと食べられるので、テレワークのランチにもぴったり。早速、明日のランチにいかがですか?
この記事のライター
新着