ただいま人気沸騰中のスヌーピー。作品の世界観をテーマにしたカフェが生まれたり、東京・六本木に「スヌーピーミュージアム(SNOOPY MUSEUM TOKYO)」がオープンしたこともあり、より一層、注目を集めています。
そんなスヌーピーが活躍するコミックといえば、『ピーナッツ(PEANUTS)』。スヌーピーの飼い主であるチャーリー・ブラウンをはじめ、その友だちや、スヌーピーのきょうだいたちといった登場人物(& 登場犬)の周囲で起こるできごとを描いています。
ですが……そんな『ピーナッツ』にネコが登場したことがあるのを知っていましたか?
■幻のネコ、ファーロン!
PEANUTS Comic Strip: © 1961 Peanuts Worldwide LLC
それがコチラ(の左側)。名前はファーロン!
チャーリー・ブラウンの友だち、フリーダの飼いネコです。
実はこのコ、スヌーピーをこらしめるために飼われたネコなのです……。
PEANUTS Comic Strip: © 1961 Peanuts Worldwide LLC
<コミック和訳>
1コマめ
フリーダ「本当にひとりよがりね!」
2コマめ
フリーダ「あなたは自分がそれにふさわしいと思っているんでしょ?
このあたりで、たった1匹の動物だから王様だと思っているんでしょ?」
3コマめ
フリーダ「あのね、私が何をしようとしているかわかる?
ネコを飼うわ」
4コマめ
スヌーピー「まさか!?!」
このようにして、ファーロンはフリーダのもとにやってきました。
PEANUTS Comic Strip: © 1961 Peanuts Worldwide LLC
ファーロンの特徴は、やわらかな体。いつも誰かの腕の中で、くったりとリラックスしています。
見れば見るほど味わい深いキャラクターのファーロンですが、『ピーナッツ』に登場したのは1961年に掲載された、たったの10数回のコミックだけ。すんごいレアキャラなのです!
■シュルツ氏はネコを描くのが苦手!?
では、なぜそれだけの回数しかファーロンは描かれていないのでしょうか?
その理由を、作者のチャールズ M. シュルツさんは生前、このように語っています。
「ネコ(ファーロン)は間違いだった。
第一にあんまりネコをうまく描けないって気付いたんだ。
それに、彼(ファーロン)は、スヌーピーとあんまりうまく遊べなかったんで、コミックがネコ‐犬漫画になりすぎちゃったんだ。
他の点でもうまくいかなかったんで、それで残念だけどファーロンは、封印しちゃったんだ。(略)」
ネコを前にすると、スヌーピーが普通の犬になってしまう……。
そんな状況を“
ネコ‐犬漫画”
という言葉で表したシュルツさん。
こんなにかわいいのに、本当に残念ですよね……。
とガッカリしていたら、聞き逃せない情報をキャッチ!
ただいま「スヌーピーミュージアム」で開催中の開館1周年記念展「ピーナッツ・ギャング・オールスターズ! ‐ともだちを紹介してよ、スヌーピー。」に、なんとファーロンが登場しているそうなんです。
それは気になる!!
ということで、早速「スヌーピーミュージアム」を訪問。そこはめくるめく、夢の国でした……(うっとり)。
果たして無事にファーロンと会うことはできたのか!?
続きは明日の「宝島オンライン」で!
©Peanuts Worldwide LLC
↓『InRed』8月号の付録は「コールマン特製 スヌーピー 夏の贈り物 可愛い4点セット」です♪