
/
いつのまにか物が増えてどんどん散らかってしまうテープルの上。テーブルに収納を置くこともできないし、仕方がないと諦めているママ必見! 空いているスペースを有効活用して貼るだけで簡単にできる、100均アイテムで作るスライド収納をご紹介します♡
・インテリアウォールバー(セリア)
・ワイヤートレー(セリア)
・インテリア用両面テープ
インテリアウォールバーに、インテリア用の両面テープを貼ります。
<手順1>をテーブルの下に貼りつけましょう。
ワイヤートレーを当てて幅を調整し、反対側にもウォールバーを貼りつけます。
ワイヤートレーをスライドさせて入れれば完成です!
テーブルの下という空いているスペースを活用するので、収納に場所を取りません◎
ティッシュなどの日用品やお菓子、カラトリーなどを入れておくととても便利♪
テーブルの下に貼るだけでできる簡単スライド収納なら、場所も手間もかかりません。
かなり役に立つ収納アイテムなので、ぜひ作ってみてくださいね◎
ライター:あだちあやか
この記事の著者
人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント