こんにちは! 須賀いづみです。
仕事終わりにお家でホッとしてビールを一杯! それはそれは至福の時間ですよね。
おつまみはささっと簡単に作って済ませたいですよね。今回のメニュー、時間を計ってみたら7分で完成しました。ニンニクの効いた一品です♪

■7分で完成! タコとナスの簡単おつまみ

〈材料/2人分〉

・茹でダコ 150g
・ナス 3本
・ニンニク 1欠片(チューブタイプなら小さじ1)
・唐辛子 1本(辛いのが苦手なら、なくてもOK!)
・オリーブオイル 大さじ3
・塩 ふたつまみ
・醤油 小さじ1
・大葉 3枚
〈作り方〉
1.タコは1〜2cmのブツ切り、ナスは乱切り、ニンニクはみじん切り、唐辛子は輪切りにする。
ナスは10分程水につけてアク抜きする。水を切った後はペーパーでしっかり水を切っておく。(水気があるままだとフライパンに入れた時に油がはねるので注意!)

2.強火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、ナスにこんがり焼き色が付くまで炒める。

(これくらいになればOK!)

3.中火にし、ニンニクを加える。

4.ニンニクの香りがたってきたら、タコを加えさっと炒める。

5.唐辛子を加える。

6.全体をよく混ぜ合わせたら火を止めて、塩と醤油で味をつけて完成!


ビールにもワインにもよく合います♪ 今回は居酒屋風に、煮物と卵焼きも! 寒い日が続くと、温かい部屋で冷えたお酒を飲むのも至福の時間です。ぜひ試してみてくださいね。