ユニクロ「カシミヤセーター」今季のおすすめカラーとサイズは?

出典:ユニクロ公式オンラインストア
ユニクロ カシミヤタートルネックセーター(長袖)
価格:¥8,990(税込)
カラー:34 BROWN(写真)ほか、全11色展開。
ユニクロのカシミヤセーターはどのカラーもとても綺麗な色味で、カシミヤの風合いを生かした素敵な色が揃っていますが、筆者が今季特におすすめしたいのは「61 Blue」です。
透明感を感じるような綺麗なブルーで顔映りも良く、ダークトーンに偏りがちな冬ファッションに華やかさをプラスしてくれます。
今回着回すのは、タートルネックタイプのXLサイズ。
サイズの選び方ですが、ニットは洗濯すると多少縮むことと、少しゆとりを持たせて着た方が一枚で着たときにも見栄えが良いので、通常のトップスサイズよりも1~2サイズ程アップさせるのがおすすめです。
スタイル1:ブルー×グレー
※モデル身長:161cm
まず初めは、グレーのプリーツスカートを合わせたスタイルです。
ブルーとグレーの配色は、上品で落ち着いた印象とオシャレであか抜けた印象を同時に与えてくれる、とてもおすすめの組合せです。
また、プリーツスカートは今季特にトレンドで、タートルネックとの相性も良いので、積極的に取り入れてみてくださいね。
インナーに白シャツを着てレイヤードして着ても可愛いですよ。
スタイル2:ブルー×ベージュ
次はベージュのスラックスを合わせたスタイルです。ブルーとベージュ系もまた、洗練されたオシャレ感を漂わせるおすすめの配色です。
ブルー系とブラウン系の相性が良いということをベースに覚えておくと、色のトーンを変えていくだけで色合わせの幅が広がります。
少し長めのゆったりしたスラックスに、ごつめのスニーカーを合わせるのは今季のトレンドスタイル。今っぽい大人カジュアルスタイルの完成です。
スタイル3:ブルー×ネイビー
お次はネイビーのAラインスカートを合わせたスタイル。ライトブルーとネイビーのワントーンに、ホワイトを足して単調な印象にならないように抜け感を意識してみました。
ブラックではなくネイビーをチョイスすることで、かっちりしすぎない柔らかい印象にすることができます。
きちんと感を出しながらも、女性らしさを出したいときにおすすめの配色です。
スタイル4:ブルー×エクリュ
最後はエクリュのテーパードパンツを合わせてキレイめスタイルにしてみました。
真っ白ではなくエクリュを合わせたところがポイント!より上品でおしゃれな印象になります。
アウターにも、エクリュのコートやジレなどを合わせて冬コーデを楽しんで。
また、ユニクロのカシミヤセーターはボトムスにインしてもごわつかない薄さも使いやすいポイント。
写真のようなベストやアウターと合わせたときもスマートに着られて、長い時期色々な着こなしで活躍してくれるアイテムです。
いかがでしたか?柔らかく暖かいカシミヤは冬のマストアイテム。せっかくなので今年のカシミヤは、ベーシックカラーではないカラーをチョイスして、冬ファッションに華を足してみませんか?
きっと皆さんそれぞれ気に入るカラーがあると思います!ぜひ一度店頭で手に取ってみてくださいね。
※記事内の商品情報は2021年11月22日時点です。
記事協力:ユニクロ
【あなたにおすすめの記事】
■GUで今買うならコレ…!「高見え一軍アイテム」で秋冬1週間フル着回しコーデ
■全部ちがって全部可愛い…♡「ユニクロ」vs「GU」人気スウェット比較&おすすめコーデ
■プロが教える!顔タイプ別♡選んじゃいけない「パーカー」と正解デザイン&コーデ術