黒コートは淡いカラー合わせでほんのり軽やか

出典:#CBK
どんなコーディネートにも合わせやすく万能な黒コート。淡いカラーを取り入れるのが、手っ取り早く重たくみせないためのコツです。
オフホワイトなど優しいカラーのスカートを合わせて、ほんのり軽さのある着こなしに。カジュアルなトップスでも、ちょっぴり上品に仕上がります。
デニムと相性抜群!グレーコートでカジュアルコーデ

出典:#CBK
デニムと相性抜群なのがグレーのコート。ロゴトップス×デニムなどカジュアルな着こなしでもサマになります。
足元はショートブーツを合わせるのが正解。クラシカルなバッグでバランスを取るのも忘れずに。
モッズコートはあえてのプリーツスカートで女っぽく

出典:#CBK
アイテムの組み合わせを気にせず、どんなコーディネートにも合わせやすいモッズコート。プリーツスカートなどを合わせれば、メンズライクになりすぎず女性らしい着こなしが叶います。
トップスはボーダー柄などナチュラルなアイテムをチョイスして、きめすぎずラフにまとめるのがおしゃれ。
黒のボアコートはさし色投入で一気に垢抜ける

出典:#CBK
重たくなりがちな黒のボアコートは、いかに軽やかに見せるかがカギ。爽やかなさし色トップスを合わせることで一気に垢抜けます。
カジュアルなデニムを合わせたら、足元はカンフーシューズやバレエシューズを添えるのが今風。旬なアニマル柄もこなれ感が出て素敵です。
淡色ダウンジャケットは渋めアイテムで引き締める

出典:#CBK
淡色系のダウンジャケットは優しく見える反面、ぼやけてしまいがちなので合わせるアイテムのカラーに注意が必要。
渋めのカラーを投入することで引き締まって見えます。カーキのスカートは、暗くなりすぎず大人っぽい雰囲気をキープしてくれるのでおすすめですよ。
ダウンコートは足首見せで程よく抜け感を出す

出典:#CBK
腿の辺りまで暖かいダウンコート。ぼってり見せないためには適度に外しをきかせるのがポイントです。
ベージュトップス×カーキパンツのベーシックな組み合わせも、パンツの裾をロールアップして印象チェンジ!程よく抜け感が出ておしゃれ上級者見えが叶います。
今回はアウターをつかった、おしゃれさんのお手本コーデをご紹介しました。
アウターを着るとどうしても重く見えてしまいがちですが、ちょっとしたポイントをおさえるだけで見違えます♪ぜひ挑戦してみてくださいね!
記事協力:#CBK