アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ヘアアレンジ おしゃれ マネキン サイドアップ 画像

首周りスッキリ!ハイネック&パーカーコーデに似合う♡簡単&可愛いサイドアップアレンジ

/

美容学校教員兼スタイリストの野澤琢眞です。ハイネックやマフラーなど、首周りにボリュームのあるコーデが多くなる秋冬は、ヘアスタイルでバランスをとるのが大切◎ショートヘアやまとめ髪など、全体をコンパクトにする事でバランスを取る事ができるのですが、ショートヘアが好みではなかったり、だからと言ってまとめ髪にするのも手間…という人もいますよね。今回は、そんな方におすすめの簡単ヘアアレンジ「サイドアップアレンジ」をご紹介します。ヘアアレンジが苦手な方でも比較的簡単に作る事ができるので、ぜひお試しください!

他のおすすめ記事を読む
あんまり知られてないけど美容のプロが実はやってる!垢抜け眉メイクの上級テク

目次

サイドアップがおすすめな理由

サイドアップがおすすめな理由は、髪の毛を自分の見える位置に持ってくる事で、状態を確認しながらヘアアレンジができること。

普通のまとめ髪よりも難易度が低く、セルフでも比較的簡単に作る事が出来ます。

それだけではなく、サイドアップは左右から見た時、そして後ろから見た時の印象も変わるので、よりオリジナル感のあるヘアアレンジが作れるんです。

サイドアップの作り方

① 下ごしらえとして、ヘアアレンジがしやすいようにあらかじめ毛先を巻いて、全体にスタイリング剤をつけておくようにして下さい。

スタイリング剤は硬すぎるとヘアアレンジがやりにくくなりますので、なるべく柔らかめのソフトワックスやオイルをつけるようにして下さい。つける時、根元は避けて中間から毛先につけるようにして下さい。

② 右サイドの髪の毛を細かく片編み込みをして、頭の丸みに合わせてどんどん編み込んでいきます。

この時、はじめから多くの髪を編み込んでしまうと、どんどん髪の厚さが増していき最終的に後頭部が膨らんでバランスが悪くなってしまいます。

最後にゴムやピンで留めるのが難しくなってしまうので、はじめはなるべく少量の髪をすくって編み込みを始めるようにしてください。

② 片編み込みを続け、中央付近を少しこえたあたりで一度仮留めをしておきます。

この時崩れてしまわないか心配な方は、編み込みの途中にピンを何本か仕込ませておくことで、崩れにくい片編み込みにすることができます。また、ピンはなるべく挟む力の強いものがおすすめです◎

③ 残った左サイドの髪も同じように片編み込みをします。

こちらは毛量が少ないので、反対サイドよりは多めに髪をすくって下さい。逆に少なすぎると反対サイドの髪と合わせた時にバランスが悪くなってしまうのでお気をつけ下さい。

④ 両側の編み込みをあわせたら、なるべく根元の方でゴムを縛ります。

この時編み込みが重くて落ちてきてしまう場合はピンを留めて髪が落ちてこないようにして下さい。

⑤ 最後に残った毛先を巻いて全体を程よく崩したら完成です。

ポイントはなるべく肩より前の位置まで毛先を持ってくる事。

そうすることで毛先の処理がしやすくなりますよ!

いかがでしたか?

今回ご紹介したサイドアップアレンジはフォーマルな場面ではあまり使えませんが、カジュアルな場面ではどんなファッションにも似合う万能なヘアアレンジになりますので、ぜひこの機会に練習してマスターしてみて下さい。

「#ヘアアレンジ」の記事をもっと見る

【あなたにおすすめの記事】
■ゴム1本で簡単&キレイ♡タートルネックにぴったりの編み下ろしヘアアレンジ
■雰囲気がガラッと変わる!ゴムだけ簡単♡前髪アレンジで印象チェンジ
■【ミディアムヘアさん向け】簡単&崩れにくい♪短くてもできるオシャレなまとめ髪アレンジ



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

野澤琢眞

三重県内の美容室に11年勤務した後、現在は美容専門学校の教員をしながら直営サロンでスタイリスト業務も行う。美容学生に向けて発信したInstagramのヘアアレンジ動画が分かりやすいと人気となり1年で10万フォロワーを達成。2017年「次世代インフルエンサー美容師」全国1位を獲得する。学校外でも若手美容師の為のヘアアレンジセミナーを開講し活躍の場を広げている。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録