/
睡眠に関わる製品およびサービスを提供するスリープテック・ブランド「Emma Sleep Japan」は10月31日、全国の20~59歳の男女を対象に実施した「冬の睡眠と睡眠ノウハウに関する意識調査」の結果を発表しました。
同社の調査によると、ほかの季節と比較して冬の睡眠時間が「長くなる」と回答した人は37.7%と、約4割にのぼりました。
睡眠時間については、「6時間以上~7時間未満」(32.6%)が最も多くなっています。今年8月に同社が行った通常時の睡眠時間の結果と比較すると、冬のほうが「7時間~9時間」と回答する人が増え、睡眠時間が長くなる人が多くなる傾向があることがわかりました。
次に、冬とほかの季節の朝を比較したときに目覚め良く起きられるか聞くと、61.9%が「目覚めよく起きられない」と答えました。
理由は、「布団の中が温かく、心地よすぎる」(75.9%)、「室温が寒い」(71.6%)が多くなっています。
また、ほかの季節と比べ、冬は朝の通勤時や始業時に眠さが残っていると感じるか尋ねると、44.6%が「よく感じる・時々感じる」と答えました。
眠気を覚ますために飲んでいるドリンクについて聞くと、「コーヒー」(46.3%)が最も多くなっています。
続いて、冬用の寝具を用意しているか尋ねたところ、「パジャマ」(69.2%)、「掛布団」(83.8%)、「羽毛布団」(65.8%)と7割以上が何らかの冬用の寝具を用意していると回答しました。
冬用の寝具を購入する際に気にしていることは、パジャマでは「肌ざわり」、掛け布団・羽毛布団では「保温性」が最も多くなっています。
次に、冬の睡眠時のエアコンの使い方について聞くと、50.0%が「エアコン暖房を使用していない」と回答しました。一晩中使用している人は9%に留まっています。
冬の睡眠時のベッド・布団の中でのスマホの使用時間について尋ねると、35.5%が「増える」と回答しました。
冬の睡眠時に行っていることを聞くと、「厚手のパジャマや寝巻を着て寝る」(36.4%)が最も多く、「靴下を履いたまま寝る」(23.6%)、「ゆたんぽを朝まで使用する」(12.0%)と続きました。
一方、これらの対策が原因で、体温が上がりすぎたり、汗をかきすぎたりしてしまって目が覚めたことがあると45.0%が回答しています。
また、Q11のような冬の睡眠時に行なっている寒さ対策が快眠によくないことを知っているか聞くと、67.7%が「知らない」と答えました。睡眠時によかれと思って行っていることが、睡眠を妨げていることがわかりました。
調査名 :冬の睡眠と睡眠ノウハウに関する意識調査調査エリア:全国調査対象者:20歳~59歳 男女回収サンプル:1,065 サンプル調査期間:2022年10月17日~10月19日調査方法:インターネット調査調査委託先:インテージ
Emma Sleep Japanhttps://emma-sleep-japan.com/
(マイナビ子育て編集部)
<関連リンク>→「寝る前スマホ」8割が睡眠への影響を自覚。就寝前にスマホでしていること、「動画視聴」より多く票を集めたのは?→働く女性の7割が睡眠に不満、「質のいい睡眠のために行っていること」は、男女で違いが出る結果に→一生のうち約28年間は睡眠時間!「寝ても疲れがとれない」「朝スッキリ起きられない」マットレス選び失敗の理由は?
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
3505
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント