/
人生を変えるお片付けアドバイザーの上野景子です。お片付けの相談をいただくお客様のお宅には、必ずと言っていいほど「片付け本」があります。片付けに関する情報は雑誌やネット、SNSなどに溢れているはずなのに、それでも片付けに悩んでる方はまだまだ多いです。今回は、片付け特集や本を見ても片付かないのはなぜ?の理由を4つご紹介します。
片付けに関する情報は、最近は簡単に手に入ります。
雑誌やメディアなどでも片付け特集はよく見かけますし、SNSなどでも収納グッズや片付けの情報は溢れています。それだけ片付けに関心がある方が多いのだと思います。
実は、片付けには色んな要素が関係してきます。
ライフスタイル、家族構成、年齢、間取り、家具、部屋の使い方、考え方、働き方、趣味、収入、好み、食への向き合い方、窓や壁の数、実家との関係、将来設計、同居する家族との関係、優先するモノや行動や暮らし方など。
これらすべての要素が全く同じで、その人のお部屋がステキ!と感じてはじめて、誰かの「片付け情報」が使えます。
誰にでも共通する裏ワザや収納グッズがあれば、片付けで悩む人はいないはず!
SNSや本で見つけた自分に合わない使いづらい収納グッズに、自分の暮らしを合わせるのはもう卒業してください。片付けでは、情報に惑わされないことが大事です。
「片付け=収納」とイメージしている方はとても多いです。
片付けは「整理」と「収納」に分けられます。上手に収納することより、整理に重点を置いて自分がラクに管理できる量までモノを減らすと、裏ワザや収納術、収納グッズなどはさほど必要なくなります。
お客様と一緒に片付けに入ると、必ず収納グッズが余ります。分類や整理をしっかり行い、モノの数自体が減ったからという場合もありますが、100均でとりあえず買った収納グッズの場合も多いです。
「安いから」という理由で増えてしまった収納グッズを「安いから」という理由で手放す光景を何度も見て来ました。
収納グッズもモノです。片付けようとして、結果モノを増やしている場合も!
片付けは順番が大事です。整理が終わってないまま収納をはじめてしまうと、自分に必要ないモノまで収納することになり、リバウンドしやすい収納になってしまいます。
片付けは、とことん自分に向き合う作業です。
自分に必要かどうか?
自分に似合うかどうか?
自分にとって大事かどうか?
自分はどうしたいのか?
そのモノの状態は「整理」には一切関係ありません。
タグが付いているから
まだまだ十分着られるから
壊れていないから
まだ使えるから
というような理由ではなく整理をする時の中心は常に「自分」です。しっかりと整理を終わらせることが、次に紹介する理由4に繋がります。
生活をしていると必ずモノは増えます。一度スッキリきれいに片付けたとしても、生活している限り「整理」が必要なくなることはありません。
ただ、自分が管理できるだけの量まで整理ができていたら、新たに整理する数も少ないので、その後の片付けは断然ラクになります。
整理をして自分のモノとしっかり向き合うことで、モノを買う時に慎重になります。徹底的な整理をすると、手放すモノの多さに「自分の大事なお金でこんなに必要ないモノを買っていたなんて…」と気付き、買い方が変わります。
モノが増えない暮らしを目指すことで、エンドレスで片付けが必要な家にさよなら出来るかもしれません。
片付け特集や本を見ても片付かない4つの理由を紹介しました。
1番大事なのは「整理」です。徹底的な整理を経験すると、自分に本当に必要なモノが分かるようになります。
その後に収納を行うことで、色んな情報に惑わされず自分に合った収納をスムーズに作ることが出来るはずです。
いかがでしたか?みなさまの片付けの参考になれば嬉しいです。
【あなたにおすすめの記事】
■金運を司る場所No.1!風水セラピストが教える!やってはいけない「NGトイレ」
■整理収納アドバイザーが教える!運気アップしたい時は玄関の「あの場所」をチェック!
■手放しても後悔しないためにはどうすればいい?片付けのプロが教える!洋服整理のコツ
この記事のライター
上野景子
976
人生を変えるお片づけアドバイザーとして、お片づけに風水をちょっとプラスして、おうち運をアップさせる "お片づけ風水” を発信中。目指しているのは「お気に入りを大切に使う」暮らし。東京都文京区在住・岡山県倉敷市出身。整理収納アドバイザー1級、風水鑑定士、風水セラピスト。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント