アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

北海道の住宅事情[後編] 東京と変わらない!? 冬の暖房費

/

当記事はSUUMOジャーナルの提供記事です

当記事はSUUMOジャーナルの提供記事です

他のおすすめ記事を読む
ダイソーのコレ優秀すぎてみんなに広めたい!100円なのによくできてる!作業が捗る便利グッズ
北海道の住宅事情[後編]東京と変わらない!?  冬の暖房費

寒く長い冬が半年近く続く北海道だが、最近の住宅は断熱性気密性が高く、ストーブをガンガンに焚かなくても家の中はあたたかい。前編では、北海道は実は室温の高さが日本一であることを紹介した。とはいえ、冬の暖房費はけっこうかかるのではないかと東京人は思っているだろう。そこで、北海道の夏と冬の光熱費の差や、一般家庭で実際にかかっている暖房費、節約のための工夫などを北海道在住歴35年の筆者が紹介する。
東京都区部と札幌市の年間光熱費の差は約3万円。意外に少ない?

総務省の家計調査では、札幌市で1年間にかかる平均光熱費は31万2818円、東京都区部では28万83円(総務省統計局 平成27年度「家計調査」二人以上の世帯の場合)。その差は約3万3000円。月平均にすると札幌市のほうが約2750円多くなっている。東京では夏のエアコン使用で電気代が増えるが、札幌市では夏よりも冬の暖房で電気代やガス代、灯油代が増える。光熱費が多くかかる時期は違うが、年間でのトータルコストは実はそれほど違わない。

【画像1】出典:総務省統計局 平成27年度「家計調査」(二人以上の世帯の場合)

【画像1】出典:総務省統計局 平成27年度「家計調査」(二人以上の世帯の場合)

いちばん寒い時期の暖房費は月1万〜2万円台が目安?

では、北海道ではどんな暖房器具を使っていて、暖房費はどれくらいかかるものなのだろう。暖房費は、家の大きさや構造、断熱気密性能、家族構成、ライフスタイル、熱源(電気、ガス、灯油など)によって大きく違ってくる。そのため、平均値を出すことは難しい。ここでは、灯油の一般的な年間使用量や、ガス電気の夏冬の使用料金のモデルケースからおおまかな暖房費の目安を見ていくことにしたい。

■主流はガス石油ストーブで83%
まず、北海道人は冬の暖房器具に何を使っているかを見てみよう。2013年11月にウェザーニューズ社が行った調査によると、北海道では83%がガスまたは石油ストーブ。かつては補助的な暖房だった電気ストーブは、オール電化住宅が増えたことで主要な暖房器具として使われるようになっているがこの調査では12%。エアコンは3%、こたつ、カーペットは2%とわずかだ。

【画像2】北海道での主要な暖房器具の種類。2013年11月ウェザーニューズ調べ(回答者数1万5715人)

【画像2】北海道での主要な暖房器具の種類。2013年11月ウェザーニューズ調べ(回答者数1万5715人)

■灯油代はいくらくらいかかるもの?
灯油を給湯や暖房に使用している一戸建ては、建物の脇などに灯油タンクを設置している。容量は490Lで、定期的に灯油販売会社等に補充に来てもらう。道内の灯油販売会社によると、一般的な一戸建てでの灯油の年間使用量の目安は1500Lと言われているそう。1L当たり65円換算で、年間の購入価格は9万7500円。そのうち約8割が暖房に使われると仮定すると、原油価格によって変動はあるが約8万円がひと冬の暖房費の目安と言えそうだ。

■夏と冬の光熱費の差は?
北海道ではストーブを使う冬の光熱費が夏に比べて高くなる。そこで、夏と冬のガス代、電気代にはどう差が出るかを見てみよう。北海道電力と北海道ガスの協力で、光熱費の少ない8月と、暖房費がピークになる2月のモデルケースを試算してもらった。Case1は給湯も暖房もすべて電気でまかなうオール電化住宅の場合、Case2は給湯と暖房はガス、ガスから発電するシステム「コレモ」を設置し使用した場合(モデルケースは試算条件が異なるため、単純に「オール電化がいいか」「ガス+電気がいいか」といった比較にはならないので注意)。

【画像3】試算:北海道電力■試算条件■札幌木造126平米4人家族UA値0.45W/㎡K外気温−10℃室温22℃/オール電化住宅で給湯はエコキュート370L(1.5kW)、暖房はヒートポンプ暖房システム(4.7kW)を使用/適用料金メニュー:eタイム3 12kVA(平成28年4月1日実施単価適用)/電気料金は、平成28年12月分の燃料費調整単価(−3.38円/kWh)および再生可能エネルギー発電促進賦課金(平成28年5月~平成29年4月分単価:2.25円/kWh)を含む/初期費用メンテナンス費用は含まない/実際の光熱費は居住地域や使用状況等によって異なる

【画像3】試算:北海道電力■試算条件■札幌木造126平米4人家族UA値0.45W/㎡K外気温−10℃室温22℃/オール電化住宅で給湯はエコキュート370L(1.5kW)、暖房はヒートポンプ暖房システム(4.7kW)を使用/適用料金メニュー:eタイム3 12kVA(平成28年4月1日実施単価適用)/電気料金は、平成28年12月分の燃料費調整単価(−3.38円/kWh)および再生可能エネルギー発電促進賦課金(平成28年5月~平成29年4月分単価:2.25円/kWh)を含む/初期費用メンテナンス費用は含まない/実際の光熱費は居住地域や使用状況等によって異なる

【画像4】試算:北海道ガス■試算条件■札幌木造126平米4人家族UA値0.45W/m2K外気温−12℃室温22℃/給湯暖房はエコジョーズ+コレモ、厨房はガスコンロ/適用ガス料金メニュー:家庭用コージェネレーション契約(平成28年5月1日実施単価適用)/ガス料金は、平成28年12月分の原料費調整単価(−27.44円/m3)を含む/適用電気料金メニュー:北海道電力従量電灯B(平成28年4月1日実施単価適用)/電気料金は、平成28年12月分の燃料費調整単価(−3.38円/kWh)および再生可能エネルギー発電促進賦課金(平成28年5月~平成29年4月分単価:2.25円/kWh)を含む/初期費用メンテナンス費用は含まない/実際の光熱費は居住地域や使用状況等によって異なる

【画像4】試算:北海道ガス■試算条件■札幌木造126平米4人家族UA値0.45W/m2K外気温−12℃室温22℃/給湯暖房はエコジョーズ+コレモ、厨房はガスコンロ/適用ガス料金メニュー:家庭用コージェネレーション契約(平成28年5月1日実施単価適用)/ガス料金は、平成28年12月分の原料費調整単価(−27.44円/m3)を含む/適用電気料金メニュー:北海道電力従量電灯B(平成28年4月1日実施単価適用)/電気料金は、平成28年12月分の燃料費調整単価(−3.38円/kWh)および再生可能エネルギー発電促進賦課金(平成28年5月~平成29年4月分単価:2.25円/kWh)を含む/初期費用メンテナンス費用は含まない/実際の光熱費は居住地域や使用状況等によって異なる

上記モデルケースで出した夏と冬の光熱費の差額のなかには、冬になると使用量が増えるキッチンや洗面台、浴室の給湯分も含まれるため、暖房のみの費用を出すことはできないが、一番多い月で数千円〜2万円台前半が目安といえそうだ。

なお、都市ガスを使用した場合の光熱費のシミュレーションが北ガスランニングシミュレーターでできる(記事最下部、参考リンクを参照)。

暖房のシステムや暮らし方、住宅によって暖房費はいろいろ

Case1とCase2のモデルケースを見ても分かるように、暖房にかかる費用は条件によってさまざま。暖房費が高くなるイメージがあったオール電化住宅も、灯油ストーブ使用の場合との差はそれほど大きくなさそう。また、Case2のように家庭用のガス発電システムを導入した場合など、冬の光熱費を大きく抑えることも可能になっている。

暖房にかかる費用は、暮らし方や住宅の気密性断熱性などによっても違ってくる。そこで、周囲の北海道人に実際にかかっている暖房費と節約のコツなどを聞いてみた。

●石油ストーブで月2万円前後〜2万5000円。その年によってけっこう差が出ます。暖房費節約のためには、セントラルヒーティングの温度設定を一定にしておいて、寒かったら厚着! 毛布みたいなガウンを着て耐えています(千歳市40歳女性築20年の木造一戸建て)

●12月〜3月は月に450〜550Lの灯油を使います。単価100円のころは月6万円くらいになったことも! 寒いなと思っても暖房の設定温度は変えずに、フリースの上着を着たり、カイロを貼ったりして節約しています(江別市45歳女性築20年の木造一戸建て)

●石油ファンヒーター1台で12畳のLDKと6畳の洋室をあたためて灯油代は月2000円くらい。友だちにも驚かれるほど暖房費がかかりません。たぶん、日当たりがすごくいいからだと思う(札幌市41歳女性築30年のマンション)

●石油ストーブを24時間つけていて月4万〜5万円。湿度を上げると、あたたかさを感じる気がするので結露は気にせずに加湿器を使っています(札幌市40代男性築40年超の木造一戸建て)

●暖房はプロパンガス。ワンルームであまり部屋にいないのに冬のガス代に月2万円くらいかかることも!引越したいです(札幌市28歳女性築年数不明の賃貸アパート)

●暖房は都市ガス。寒がりなので、ガス代は冬になると1万〜1万8000円くらいアップします。去年、窓を複層ガラスの二重窓にしたらあたたかく、今までよりもストーブをつけなくなりました。この冬のガス代は少し下がりそうです(札幌市52歳男性築21年のマンション)

●暖房は都市ガス。ガスストーブの暖房費は月1万円くらい。私が会社に行っている間は猫のためにオイルヒーターをオンにしておくので電気代も1万円近く増えます。冬の間は窓に断熱シートを貼ったりしていますが、節約になっているかは不明(札幌市42歳女性築15年のマンション)

●オール電化住宅なのでストーブも電気。冬になると電気代が1万円弱くらい上がるので、たぶん暖房費はそれくらい。寒いのは嫌いなので暖房費の節約は考えていません(札幌市35歳女性築1年の木造一戸建て)

●オール電化のマンションで冬の電気代は1万〜1万5000円くらいのアップ。各部屋にヒーターはありますが、使っているのは床暖房くらい。寒い日にエアコンを補助的に使ってます(札幌市30代女性築2年のマンション)

夏のエアコン代はかからないが、冬は暖房費がかかる北海道。とはいえ、住宅の高断熱高気密化が進んだことで築浅の住宅では暖房効率がアップし、省エネ型の給湯暖房システムも登場しているため、昔ほど暖房コストのかからない暮らしを実現しやすくなっているのだ。

●取材協力
北海道ガス
北海道電力●参考
総務省統計局 平成27年度「家計調査」(二人以上の世帯)
ウェザーニューズ
北ガスランニングシミュレーター

【住まいに関する関連記事】

北海道の住宅事情[前編] 部屋の暖かさが日本一ってホント!? 江戸っ子は、ある日までは寒くても「こたつ」を使わなかった! 北海道では冬に「暖房手当」支給って…ウソホント? エアコンにヒーター、ストーブ…暖房器具はどうやって選ぶべき? 温度設定は自動がベスト!? エアコンの効率的な使い方 住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル


この記事のライター

SUUMO

『SUUMOジャーナル』は、魅力的な街、進化する住宅、多様化する暮らし方、生活の創意工夫、ほしい暮らしを手に入れた人々の話、それらを実現するためのノウハウ・お金の最新事情など。住まいと暮らしの“いま”と“これから= 未来にある普通のもの”の情報をぎっしり詰め込んで、皆さんにひとつでも多くの、選択肢をお伝えしたいと思っています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録