/
子ども同士の喧嘩は、感情や欲求のコントロールをする訓練になるためとても大切です。
親が無理に止めてしまうと、相手の気持ちを考えたり、反省したりする機会を奪ってしまうことになります。
止めることよりも、見守り方が大事です!
STEP1: 暴言や手が出たら初めて仲裁に入る
STEP2: 余計なことは言わず、シンプルに行動に対してのみ注意する
STEP3: それでもやめなければ、その場から一回離す
STEP4: 怒るのではなく、聞く姿勢であることを伝える
親の意見を言ったり、どちらが正しいか決めたりするのはNGです!!
善悪ではなく、表現の仕方を教えるのが大切です。
STEP5: 謝る・許すなど、必ず一度着地させる
子どもはプラスな言葉・マイナスな言葉をとっさに判断できません。
「うるさい!」と言われると、その言葉だけが頭に残ってしまい効果ゼロ!
伝えたい言葉を「静かに!」など、して欲しい行動にすると、その言葉が頭に残るので◎
走らない→ 歩いて
危ない→ 止まって
登らない→ おりて
など、言葉を変換して伝えることを癖づけましょう!
暴力的な時は、表現の仕方やそれをされた時の感情を伝えましょう。
暴言→ 優しくね
手が出る→ 痛いよ・怖いよ・やめて
出演: 沖樹利亜さん りたちゃん たみくん
この記事のライター
ママタス
245
mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント