コストコのデリカコーナーは、手軽に海外の料理が味わえると大人気! 新商品が登場する度に、話題沸騰です。今回は、あの台湾でも人気の屋台グルメがやってきた!? どんな商品? おいしいの? しっかりご案内しちゃいますよ!
育ち盛り5人の子どもたちの胃袋を満たすべく、週イチでコストコに通う主婦、コストコナビゲーターのaoです。年間800点以上のコストコ品を実際に試して、おいしさやコスパなどをしっかりジャッジしてご案内しています。
今日ご紹介するコストコの商品は、売り場で見つけて思わず「ナニコレ!!」と、あまりの大きさに大興奮してしまった商品です!
結論から言って「即買い案件」です! 最後まで読んだら、即! コストコに行きたくなっちゃうこと間違いナシですよ!
【コストコ】台湾大ジーパイ
コストコデリカコーナーの新商品! 「台湾大ジーパイ」です。
コストコデリカコーナーには、ロティサリーチキンに代表されるような温かい状態で販売されているホットデリカ商品、プルコギのようにお肉に味つけされていて、お家で調理して食べるタイプの商品、サラダやラップサンドのようにほとんど調理済みのお手軽商品の3タイプの商品が並んでいます。
今回の商品は、ほぼ調理済みで食べる前に少し温めればOKという、とっても手軽で便利な商品です。
これまでにも世界各国の人気メニューや、話題の商品などをコストコらしく再現した商品が登場してきましたが、今回は台湾グルメ!
見るからに大迫力で、食欲をそそりますね!
台湾ダージーパイ(大鶏排)とは?
ここで今さら聞けない、「台湾大ジーパイ」とは何なのか? おさらいしてみたいと思います。
「台湾大ジーパイ」、(タイワンダージーパイ)と読みます。台湾の屋台グルメのひとつで、鶏肉を薄く叩いて伸ばし、大きく広げ、スパイスを効かせてカリッと揚げた、台湾風唐揚げのこと。
日本では唐揚げに小麦粉や片栗粉をまぶして揚げますが、ダージーパイはタピオカ粉や地瓜粉(さつまいものデンプン)、トウモロコシの粉などをつけ、カリっとした食感に仕上げています。
とにかく大きく伸ばしたままで揚げた、その迫力の大きさがインパクト大で、大人の顔も隠れるようなサイズ感がSNSでも映える! と人気になりました。
コストコ「台湾大ジーパイ」どんな商品?
そんなとにかく「デカイ!」と有名なダージーパイ。
大容量! ド迫力! はお手の物のコストコですからね~。そりゃもう、手に取ったら思わず笑ってしまうような大きさで攻めてきましたよ!
パッケージの大きさは、縦22cm×横32.5cm×高8cm。蓋を開けた瞬間から、香ばしくちょっとジャンクな香りが飛び込んできます!
中には、ダージーパイが3枚、パセリ、レモン、食べるときに使用するワックスペーパーが一緒に入っています。
とにかくこのダージーパイが大迫力!! 3枚が重なるように入っていますが、すごいボリュームです!
チキンの大きさによって重さも異なるため、枚数はどの商品も変わらず3枚入りですが、100g単位での価格設定になっています。
コストコ台湾ダージーパイ1枚の大きさは?
1枚取り出してみました。
大きさは18cm×21cm、厚みは1.5cmほど。身近なものでたとえるならば、B5用紙……。用紙サイズが18.2cm× 25.7cmなので、ほぼ一緒の大きさです。ホントに大きいっ!
お肉自体はかなり薄く伸ばされているので、衣部分を除くと1cm弱でしょうか。ところどころ味つけのスパイスも見え隠れしていて、お肉に染み込んだ部分は色が変わっています。
衣自体は思いのほか薄め、表面がかなりデコボコした仕上がりです。
1枚あたりの重さは、326gありました。1枚300g~330gぐらいのものが詰められているようですね。
商品詳細
商品名:台湾大ジーパイ
名称:惣菜 原材料名:唐揚げ (タイ製造)(鶏肉、植物油脂、米粉、でん粉、醤油、食塩、脱脂粉乳、料理酒、卵白粉、おろしにんにく、砂糖、植物性たん白、おろししょうが、小麦粉、香辛料、ぶどう糖、還元水あめ、 みりん、卵黄粉)、レモン、パセリ/加工デンプン、グリシン、pH調整剤、膨張剤、糊料(グァーガム)、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下 ※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。 ※トースターまたはオーブンで 表面を香ばしく焼き、お好みでレモンをかけてお召し上がりください。
【栄養成分表示(100g 当たり)】 熱量 204kcal、たんぱく質 16.9g、脂質 10.2g、炭水化物 11.1g、食塩相当量 1.7g ※この表示値は目安です。
正味量 1081g ※パックによって異なります。
100g当り¥166 ※ワンパック売りの定価ではなく、100g単位の価格です。
台湾大ジーパイ食べ方
こちらの商品は、トースターまたはオーブンでカリッと焼き上げて食べる商品です。
そのままでも食べることはできますが、表面がカリッとしたほうが断然おいしいので、しっかり香ばしく焼き上げて食べることをオススメします。
唐揚げを包むためのペーパーが付属されていますので、アツアツを包み、手で持って食べることができるようになっています。
そのままパクっと食べれば、気分は台湾! しっかり包める大きなペーパーまでついているのはありがたいですね。
気になるお味は?
まず蓋を開けたときにも感じた独特な香り、しっかりとニンニクが効いていて、エキゾチックなスパイスの香りもします。どこかカレーを感じるような香りで、それほど強いクセのある香りは感じません。
衣は不思議なカリカリ感で、表面のポロポロとしたデコボコ部分が、サクサクっとして香ばしく、衣は薄いですがいいアクセントになっています。 お肉はかなり薄く伸ばされているので、とても柔らかく歯切れもいいので食べやすいですね! しっかり下味がしみているので、そのままでもおいしいのですが、レモンを絞ると一気に爽やかに、さっぱりと食べることができ、アジア感が増しますよ♪
かなりスパイスが効いているお味ですが、我が家では大人から3歳の子どもまで「おいしい!」と大絶賛!
しっかり味なので、小さめにカットすればお弁当にもピッタリ! 冷凍も可能なので、おいしく食べきることができますよ!
まとめ
コストコデリカコーナーに登場した、台湾屋台の名物料理!『台湾大ジーパイ』。顔よりも大きいサイズの唐揚げがなんと3枚も入った迫力の商品! トースターやオーブンで温めるだけで食べることができる手軽なお惣菜です。
ニンニクとアジアのスパイスを感じる香りが食欲を鷲掴みします。カリッと香ばしく、お肉もやわらか! スパイスもしっかり効いていますが、日本人にも食べやすい味つけになっていますよ。
大人から子どもまでハマること間違いなしの商品です。ぜひ試してみてくださいね。