
冬コーデを楽しむ際に是非取り入れて頂きたいのが、"雪ネイル"です。
雪の結晶のネイルシールは簡単に手に入ります。それを貼るだけでなくほんの一手間、粉雪をイメージした簡単アートを取り入れてみました。
ネイルカラーもパーツも全て100均で揃うのに安っぽくならない、粉雪ネイルのご紹介です。
使用品
ネイルカラー

・LJジェルネイルベースコート(キャンドゥ、セリア)
・AT濃密グラマラスネイル21ホワイト(キャンドゥ、セリア)
・TMフラッペネイルみぞれ(キャンドゥ)
パーツ等

どの100均でも大抵売っています。今回はホワイトとゴールドを使用しています。

スポンジは台所用のものが目が粗く今回はオススメです。使いやすいサイズにカットします。
ストーンやホログラムはお好みで◎
手順
薬指&親指

1.ベースカラーのピンクは元々ベースコートなので、乾くのも速くとても可愛いカラーです。こちらを2度塗りします。
2.スポンジにホワイトのネイルカラーを付けます。
3.要らない紙等でカラーを少し減らします。
4.爪の3分の2くらいまでスポンジをポンポンして色を乗せ、粉雪に見立てます。爪先には更にポンポンしてグラデーションのようにします。

5.ここで1度トップコートを塗りました。
6.フラッペネイルはラメとオーロラのホログラム入りです。ボトルのふちで液量を調整します。
7.ホワイトの境目あたりに軽くトントンとラメを乗せます。
8.ホログラムを少し追加しました。
9.雪の結晶のシールを貼り、トップコートを塗ったら完成です。
親指にはここから更にストーンを少し乗せました。
その他の指

1.ピンクのベースコートを塗ります。
2.ホワイトをスポンジに乗せます。
3.ここで液量の調整ですが、薬指親指の時より更に減らして下さい!
4.このくらいです。
5.軽いタッチでポンポンとホワイトをスポンジで乗せました。
薬指等よりも粉雪の感じが出るかと思います。
仕上げにはトップコートを塗って下さい。

今回使用のベースコートはジェルと名前がついていますが、普通のマニキュアのベースコートです。
自然なピンクなのでオフィス等のワンカラーネイルにも使え、とても便利です◎平日はピンクのみで過ごし、爪の先が欠けてくる週末を前にホワイトで粉雪のようなアレンジを追加してみてはいかがでしょうか。
ayako.r
