クリアフレンチとは、先端がクリアになっているフレンチデザインのこと。通常のフレンチと違い、自爪にクリアジェルを塗っているのではありません。クリアチップやジェルスカルプ、クリアのアクリルスカルプで長さ出しをしています。まるでガラスのように透明で繊細なフレンチデザインなのです。クラシカルな白フレンチも素敵だけれど、今年はいつもの白フレンチをこの透明フレンチに変えてみて!一気に旬な指先に大変身。みんなの視線を集めちゃおう。
クリアフレンチを活かしたデザインは?あつめてみました!
カジュアルな日常遣いに
例えばこんなシンプルなワンカラーのデザインにもクリアフレンチをプラスする場合。少し重い印象になりがちなワンカラーも、先端がクリアだと適度な抜け感が出て、軽やかな指先になりますね。瑞々しく光を通してくれるので、暗い色が苦手な方や、濃い色に初挑戦の方にもおすすめですよ。
![MILK (富山・魚津)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0071151] via Itnail Design (607820)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/607/820/medium/a9a9d7ec-c89e-4a3e-b6f7-b236230e58f2.jpg?1572536742)
シンプルクリアフレンチ
via itnail.jp
短めなクリアフレンチでカジュアルに。
定番のべっ甲やヒョウ柄にもクリアフレンチをプラスすると…。急に新鮮なアートに見えてくるから不思議!かぶりがちな人気デザインこそクリアフレンチが生きてきますね。どんなアートにも合わせやすいのでどんどん取り入れてみてください。新たな発見がありそうです。
![Relienが投稿したネイルデザイン [photoid:I0074606] via Itnail Design (607817)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/607/817/medium/61af66ca-56d4-4b85-9eb1-8302deccb0dd.jpg?1572535018)
アートとも好相性
via itnail.jp
アートもすっきりまとまります。
パーティーシーンではこんなデザインがおすすめ
ラメやストーンと組み合わせて
ゴージャスなギラギララメにクリアフレンチをプラスすると…。上品ネイルに早変わり。やりすぎてしまうと下品になってしまいそうなこんなラメのワンカラーでも、クリアフレンチは相性ばっちりです。先端の透明感が清潔な印象に変えてくれます。華やかなパーティなどにぴったりのデザインです。ちょっと派手すぎかな?と不安な時はぜひクリアフレンチを導入してみてください。きっとしっくりはまるはず!
![Private salon Ake nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0074774] via Itnail Design (607818)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/607/818/medium/da043395-0ab3-4b16-a967-d15b8ab44e28.jpg?1572535492)
ラメ×クリア
via itnail.jp
クリスタルのような輝き
クリアフレンチにラメを乗せたデザインです。クリアな部分も残しつつラメを少し加えると、光を通してラメがキラキラ光って、より一層クリアが引き立ちますよ。動くたびに光を反射してパーティーの主役になれちゃう存在感!こんなヌーディなカラーと組み合わせると大人っぽく、程よくセクシーさも出せますね。
![Relienが投稿したネイルデザイン [photoid:I0074614] via Itnail Design (607819)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/607/819/medium/928447b3-a53d-444b-98a1-9f98e91185a4.jpg?1572536121)
クリア部分にラメをプラス
via itnail.jp
ヌーディーなカラーと組み合わせて、一層ラメを引き立てて。
個性的なあなたにおすすめのデザイン
さらに一工夫で差をつけて
次にご紹介するのは、クリアフレンチにもう一工夫して、人とは違ったオリジナリティあふれる個性的なネイルデザインに。ベースのデザインはいたってシンプル。3Dのクリアジェルで濡れたようなしずくアートはいかが?質感で遊ぶ上級者向けデザインです。
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0069661] via Itnail Design (607821)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/607/821/medium/d7e4d158-7a97-40da-92b6-e530252ab19f.jpg?1572537489)
しずくネイル
via itnail.jp
濡れたような質感が楽しい
左右が全く違うデザインで、印象を変えたいときにもぜひクリアフレンチを。丸く作った黒のネイルベットに、長めにつけたクリアフレンチ。先端を極細の黒で縁取りして輪郭を目立たせたデザイン。きりっと引き締まるので、辛口なエッジの効いた印象にしたいときにおすすめですよ。
![AND ME NAILが投稿したネイルデザイン [photoid:I0072571] via Itnail Design (607829)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/607/829/medium/d7d81eaa-1716-43c7-ba0c-29b28ba169cb.jpg?1572540913)
極細ライン
via itnail.jp
黒のラインで輪郭をきりっと。
どれもすぐに取り入れられそうですね!クリアフレンチを素敵に見せるコツは、自爪は思いきって短くカットすること。先端の白い部分が多く残っている場合は、カラーを塗って隠してくださいね。そうすると伸びてきても、きれいなクリアフレンチが長く楽しめますよ。
Itnail編集部