毎年多くのネイリスト達が受けているであろう日本ネイリスト検定試験。3級から1級までの階級があり、3級と2級は年4回の試験が行われています。3級のアートテーマは「フラワー」と決まっていますが、2級と1級に関しては、毎回違ったアートテーマが定められています。受験生はこのテーマが何になるのかいつもドキドキ気になるところですよね!今回は過去5年間を遡って、今までの歴代アートテーマを振り返って見たいと思います。ぜひサロンワークでもアートの参考にしてみて下さい。
ネイル検定ってなに?
正式名称は「公益財団法人日本ネイリスト検定試験」と言います。
国家資格ではありませんが、ネイリスト達の登竜門になっており、1級合格者にはプロネイリストの称号が与えられます。技術の高いネイリストである、とお客様からの信頼を得る事ができますので、ネイリストを目指す方達にとってとても重要な試験なのです。

試験内容は、3級はネイルケアとポリッシュが中心です。2級ではそれにリペアや、アクリル絵の具のアート、1級では、アクリルスカルプ、3Dパウダーによるミックスメディアアートなどが加わります。ジェルネイルが主流のサロンワークでは、その技術自体を耳にする機会が少ないかも知れません。でも、アートはジェルネイルでも活かすことが出来ますので、今回はサロンワークでも使えるアートにスポットを当てて歴代検定テーマを振り返ってみたいと思います。
5年前、2012年のアートテーマは?
3級のアートテーマは、ずっと変わらず「フラワー」ですので、2級と1級のアートに絞って見てみましょう!
4月「蝶」10月「ハロウィン」
2012年は、2級と1級試験は4月と10月の年に2回しかありませんでした。
4月は春らしく「蝶」がテーマに。2級はアクリル絵の具で描き、1級は3Dで作るという課題です。事前に指定された指1本にアートを施しますが、ここではサロンワークで使えるスタイルでご紹介します!
![モントシャインネイルが投稿したネイルデザイン [photoid:I0005680] via Itnail Design (563514)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/514/medium/990a71e3-1c2f-4a02-932c-aed1609956d9.jpg?1509001163)
白のベースに鮮やかな色合いの蝶。試験のときは、バックに花を描いても良いかも。
試験ではストーンを使う事もオッケーなので、こんな並べ方も素敵ですね。参考になりそうです。
![Private salon Ake nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0007860] via Itnail Design (563516)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/516/medium/44c0d5ff-5d70-48b9-9019-45506b75c57c.jpg?1509001259)
試験のときは、ベースの色を塗る事は必須ですが、サロンワークならばクリアも素敵!
「蝶」は華やかに、花と一緒に描いたりすると完成度が高いアートになりそうです。
秋は「ハロウィン」。カボチャがメインテーマになっていました。1級はカボチャを3Dに作ることが課題でした。サロンでオーダーの多いテーマなので、たくさん練習した受験生の方は、早速活かすことが出来たのではないでしょうか?
![ネイルサロン Le bijouが投稿したネイルデザイン [photoid:I0010809] via Itnail Design (563518)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/518/medium/d68a9834-6b2f-4592-a587-05e31920ba3a.jpg?1509001774)
オレンジ、黒、紫を使うとムードが一気にハロウィンになりますね!
お化けや、カボチャなど顔を描く事の多いアートテーマでした。どんな風に描くとかわいい表情になるのか参考になりますね。
4年前、2013年のアートテーマは?
4月「バラ」&「チェック」10月「リボン」&「レース」
2013年はアートテーマが級によって分かれていました。春は1級が「バラ」の3Dアート、2級が「チェック」柄でした。
3Dの「バラ」はオーダーも多いので、検定でなくとも必須の技になりそう。作り置きも出来るので、いくつかバリエーションを用意していればお客様が選ぶのも楽しいですね!
![J’aime (兵庫県尼崎市)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0040294] via Itnail Design (563523)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/523/medium/dc6a3f09-d8c3-4201-97f1-ec0d378fd61e.jpg?1509002135)
大きなバラが豪華なネイル。ブライダルにもオススメです。
大輪のバラも、一枚一枚作った花びらを組み合わせて作っています。
バーバリー風チェックは大人気!直線で仕上げるチェック柄は試験の時には、上手く引けるかどきどきしちゃいますね!練習あるのみ!
![perruche (鹿児島)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0038956] via Itnail Design (563524)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/524/medium/1e8fd104-d46a-4932-b2b0-72c15c3e0cb1.jpg?1509002194)
1本柄を入れるのがかわいい。
「チェック」もたくさんあるので、迷っちゃいますね。カラーを変えるだけでも印象が変わるので、バリエーションは無限大!
秋の1級テーマは「リボン」でした。ぷっくり左右同じように作るのがポイントですね!
![いろはねいる (新宿)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0041435] via Itnail Design (563522)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/522/medium/d13d83dc-845f-472f-a856-e4e79384ee40.jpg?1509002059)
大きいリボンですが、ベースの色と合っているので、清楚に仕上がりました。
試験での3Dは要項で大きさが決まっているので、よく確認して大きすぎずに正しく作りましょう。
細かく描くレース柄は、やっぱり白がキレイ!対象に描くのがポイントです。
![Nail-Luana (山梨)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0036042] via Itnail Design (563525)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/525/medium/65a03291-47f6-4af5-855e-8cc16e9c6617.jpg?1509002282)
繊細なアートで涼しそうな手元に!
クリアに描いても素敵。細かいアートは緻密なデザインがカギ。
3年前、2014年のアートテーマは?
3年前の4月から2級と3級の試験が年4回に増えました。それに伴いアートテーマの発表も年4回に!ただ2014年の1月にはまだ試験はまだなかったので、テーマは3つです。
4月「ハート」&「アーガイル」7月「ハイビスカス」10月「クリスマス」
春は2級と1級でテーマが分かれていました。1級は3Dで「ハート」を、2級はフラットアートで「アーガイル」柄を。
昨年に続き、2級では柄の課題になりました。「アーガイル」もバランスが命。
![AULAが投稿したネイルデザイン [photoid:I0016352] via Itnail Design (563530)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/530/medium/83e84ae6-89d4-4e82-a008-0de6b10a41bf.jpg?1509002947)
ラメラインを入れるとぐんとセンスアップ。
デザインが寂しい時に、こんな柄を一本入れるだけで、途端に秋冬らしい素敵なネイルが完成!
夏は1級試験はありませんので、テーマは全てフラットアートが課題です。夏ならではの大人気フラワー「ハイビスカス」。
試験でこんな完成度の高いハイビスカスが描けたら、注目されそうですね!
![cranberry nail 鯨岡百合香が投稿したネイルデザイン [photoid:I0005966] via Itnail Design (563531)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/531/medium/48fc4f0e-aa3a-410d-a814-f6a00be8a3da.jpg?1509003096)
リアルなフラワーで大迫力のアート。
トールペイントの技法は色々なフラワーに活かせます。ぜひ身につけたい技法ですね!
秋は早くも「クリスマス」がテーマに。1級はリースを3Dで作る事が課題でした。
![gloss nail (代々木上原)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0026944] via Itnail Design (563533)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/533/medium/69e8d46a-8f97-4c24-a415-ca536c14d6ea.jpg?1509003322)
リースが豪華です。ストーンの使い方も参考になりますね。
「クリスマス」はとにかく派手に!こんな目立つデザインがオススメです。
2年前、2015年のアートテーマは?
1月「和柄」4月「ミュージック」7月「ひまわり」10月「お正月」
2年前からいよいよ年に4回試験が開催されるようになりました。
1級は変わらず春と秋のみ。「お正月」は羽子板を3Dにするという課題がありました。
ここでは、サロンワークでオーダーの多そうな冬のテーマ「和柄」と夏のテーマ「ひまわり」をご紹介します!
![ネイルサロンメィプル (栃木)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0033774] via Itnail Design (563540)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/540/medium/5f7cc5e4-0cdc-4a73-8088-c755a0de5a50.jpg?1509004022)
和柄の色の組み合わせは独特で、ネイルアートでは新鮮に感じますね!
ピンクのグラデーションがきれいです!
サロンワークでは、和装の結婚式ネイル、成人式ネイルなどでオーダーがありそうですね。
そして、今回のフラワーは「ひまわり」比較的描きやすいアートテーマだったかもしれませんね!
サロンワークでは、夏によく出るアートなので、フットネイルで使う事もあるかもしれません。
こんなフットネイルも素敵ですよ。
![atelier tRicoが投稿したネイルデザイン [photoid:I0032031] via Itnail Design (563541)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/541/medium/bc360e06-05f6-48cf-874c-891037a5dd8b.jpg?1509004184)
水玉と組み合わせて爽やかな夏のアートが完成!
大きい「ひまわり」は爪いっぱいにかいて元気よく。
では、最後に記憶に新しい去年のアートテーマを見てみましょう!
去年、2016年のアートテーマは?
1月「梅の花」4月「鯉のぼり」7月「花火」10月「紅葉」
去年は全体的に日本の四季の風物詩がテーマになっていた模様。センスが問われそうな課題でしたね
!
![HAPPINESS (大阪・西田辺)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0039426] via Itnail Design (563543)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/543/medium/6c3140f0-d1f5-4669-9349-d09a4b91520a.jpg?1509004620)
紅白でお正月やブライダルっぽいアートですね!
ゴールドのラメフレンチで豪華さもプラス。
![Nail K 〜慶〜 (両国)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0036333] via Itnail Design (563542)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/542/medium/a5bd6f12-3a48-4e3e-9217-ff7ca759f2c3.jpg?1509004484)
夜空をイメージした濃いブルーのベースに色とりどりの花火が目を引きますね!
アート以外の爪はクリアのラメグラデーションで抜け感と清涼感を。
![Queen (東大阪)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0035295] via Itnail Design (563545)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/545/medium/8b10589d-4519-4603-8ecc-16085906423a.jpg?1509004723)
変形フレンチで個性もプラス。グラデーションに紅葉した葉が押し花みたいで素敵。
秋に大人気のボルドー。一気に大人っぽくなりますよ!
アートテーマの傾向と対策
過去5年間の14個のアートテーマをまとめてみました。すぐにサロンワークで使えそうなものから、あまりオーダーはないかも…‥。な様々なデザインがありましたね!
1級と2級でテーマが分かれていたり、その年によって傾向が様々でした。
試験が年に4回になって、夏と冬のアートも加わったことで、季節にちなんだテーマが多くなったように感じますね!それから年に1回は花のアートが出ているので、今年はまだ花が出ていない!という年は、次回は何かしらの花のアートが出るかも!?
そして今年2017年のアートテーマを見てみると、「鳥」「夏祭り」「リボン」と以前のアートテーマに通じるもがあります。前のテーマがまた繰り返し出るパターンもあるかもしれませんね。
アートテーマを予測するのは、なかなか難しいですが、受験生の皆様、参考になりましたか?
以前に受けたというネイリストの皆様はとても懐かしかったですよね!?みんなテーマに合わせてアート練習をすごく頑張ったことと思います!どんな先輩ネイリストも通った道です。受験生の皆様、アートは思い切り楽しんで、試験頑張ってくださいね!
Itnail編集部