ナチュラルな自爪のジェルネイルが主流となった今、じわじわと再熱の兆しを見せている「スカルプチュアネイル」。派手なイメージを強く持っている方も少なくないであろうスカルプチュアネイルですが、実はメリットもたくさんあるんです。自爪の形に自信がない方や、自爪が弱くてすぐ折れてしまう等、ご自身のお爪では中々叶わなかった美爪成形やデザインの豊富さがスカルプチュアネイルで解決できるんですね。今回はそんな自由度の高い「スカルプチュアネイル」の魅力や注意点を、素敵なデザインをまじえながらご紹介いたします!
トレンドデザインはスカルプチュアのクリア感を活かす
まずご紹介するのは、トレンドのオーロラ系デザインです。
自爪にアートする氷ネイルも可愛いですが、先端にクリアのスカルプチュアネイルを施してアートするとクリア感が増してより本物っぽい氷ネイルに。
透けるようなネイルが人気の今こそ、スカルプチュアを上手に使って周りと差をつけちゃいましょう♡
![Leplace Nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0096768] via Itnail Design (647695)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/695/medium/c501e687-7b33-42c6-805b-6c713995a900.jpg?1621651267)
via itnail.jp
![MARCHが投稿したネイルデザイン [photoid:I0098032] via Itnail Design (647696)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/696/medium/21a0a937-307a-46b7-99d3-2accf3522e28.jpg?1621651347)
via itnail.jp
シンプルネイルだからこそ美爪が際立つ
次にご紹介するのは、シンプルなワンカラーのデザインです。自爪が弱くて伸ばせない方も、スカルプチュアネイルなら長さも形も自由自在にデザインできますよ!
短いお爪に慣れていらっしゃる方は、長さを出しすぎず、自然な形に仕上げてもらうと生活しやすく自爪のような仕上がりに。シンプルなワンカラーこそ理想の美爪が際立ちます。
![Leplace Nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0096757] via Itnail Design (647697)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/697/medium/36e04860-248a-483e-8a60-28ee61aaaed9.jpg?1621651412)
via itnail.jp
![Leplace Nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0096765] via Itnail Design (647698)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/698/medium/274bee2e-8166-4137-8546-9e314e1f5914.jpg?1621651575)
via itnail.jp
大きめパーツも盛り放題!!
次にご紹介するのは、Vカットやぶら下がるタイプの大きめなパーツを使ったデザインです。
自爪を伸ばして大きなパーツを乗せると、自爪に負担がかかったり折れてしまったりしがちですよね。そんな時は思い切ってスカルプチュアネイルをしてもらうのがおすすめです。
自爪に比べて強度があるので、しっかりとパーツを固定でき折れにくさもあります。
派手なネイルに挑戦したい方は思い切り長さを出して楽しむのもいいですね!
![Nailsalon Favoが投稿したネイルデザイン [photoid:I0068870] via Itnail Design (647704)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/704/medium/7c8c6c70-88aa-4aed-b7ed-7de3e279d776.jpg?1621652352)
via itnail.jp
![Leplace Nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0093456] via Itnail Design (647705)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/705/medium/a7e1233d-cfa8-437d-b6ca-1111519ce1f7.jpg?1621652506)
via itnail.jp
文字入れキャラネイルはスカルプチュアの得意技♡
次にご紹介するのは、キャラクターやロゴといったイラスト系デザインです。
どうしても自爪にアートするとキャラクターの一部しか入らなかったり、小さくて渾身のイラストが目立たないといったことがありますよね。
そんな個性的なデザインはスカルプチュアの得意技です。長さや形を自由に形成できるからお好みのデザインもばっちり描くことができますよ。
![Nailsalon Favoが投稿したネイルデザイン [photoid:I0095856] via Itnail Design (647699)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/699/medium/681ed203-25a9-4973-a60c-47b73d97b6d8.jpg?1621651641)
via itnail.jp
![H&Sが投稿したネイルデザイン [photoid:I0095336] via Itnail Design (647700)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/700/medium/807f02e6-940a-45fb-a186-80a1b8424184.jpg?1621651730)
via itnail.jp
スカルプチュアネイルの新星クリアフレンチ
最後にご紹介するのは、近年流行したクリアフレンチネイルです。
スカルプチュアネイルの第二世代といった印象の斬新な見た目が今どきですよね。
フリーエッジは白いものという概念を一掃して、あえて先端をクリアに仕上げたデザインに、「それどうなってるの?」と思った方も多いはず。
スカルプチュアネイルが再注目されるきっかけになったデザインかもしれませんよね。
![Treailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0088390] via Itnail Design (647701)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/701/medium/3b2e7c85-a882-490c-9fc1-348e9ffbd080.jpg?1621651880)
via itnail.jp
![SPICENAILSが投稿したネイルデザイン [photoid:I0088708] via Itnail Design (647702)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/647/702/medium/cbd85360-edb0-4df0-a3aa-e90580ce5dc4.jpg?1621651938)
via itnail.jp
今回は「スカルプチュアネイル」のデザインバリエーションやメリットについてご紹介いたしました。
派手な印象で今まで挑戦したことがなかった方も、今回のコラムをご参考にしてスカルプチュアネイルの可能性を感じていただけたでしょうか。
今では金額も安く設定しているお店も増えているので、気軽に挑戦できそうですよね。自爪の補強や、憧れの形などを叶えてくれる「スカルプチュアネイル」にこれから再注目です!
Itnail編集部