アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ユニクロ エクストラファインメリノブレンドロングワンピース(長袖) UNIQLO  GU ジーユー フーディニットワンピース(長袖)RS+X fifth フィフス バイカラーニットワンピース

プロが教える!骨格タイプ別♡「太って見える残念ワンピ」vs「スタイルアップ正解ワンピ」

/

イメージコンサルタントのはいばらマミです。秋冬は暖かく一枚でコーデが決まるニットワンピースが大活躍♡ただ、アイテムによっては太って見えたり、着せられてるように違和感が出たりすることも…。今日は骨格診断別に、より細見えしスタイルアップする「ニットワンピース」の正解デザイン&コーデと、似合わせる工夫が必要な「NGワンピース」のご紹介をさせていただきます。

目次

骨格タイプ簡易セルフ診断

骨格のタイプは以下の3つに分類されます。

① ストレートタイプ
② ウェーブタイプ
③ ナチュラルタイプ

まずは簡単に骨格タイプ診断のセルフチェックをしてみましょう。

下の7つの質問に答えて診断してみてくださいね!

診断スタート

Q1.首について
Ⓐ どちらかというと短い
Ⓑ どちらかというと長い
Ⓒ しっかりしている

Q2.鎖骨について
Ⓐ ほとんど見えない
Ⓑ 細めの鎖骨がはっきり見える
Ⓒ 太くしっかりした鎖骨が見える

Q3.手の平について
Ⓐ 手の平に厚みがある
Ⓑ 手の平はうすい
Ⓒ 手の甲の筋が目立つ

Q4.手首について
Ⓐ 断面にすると丸に近い
Ⓑ 断面にすると幅が広く薄い楕円形
Ⓒ しっかりした印象でくるぶしの骨が目立つ

Q5.指の関節について
Ⓐ あまり目立たない
Ⓑ 普通
Ⓒ 関節が目立つ

Q6.脚について
Ⓐ 太ももに弾力を感じ、脚はまっすぐである
Ⓑ 太ももは柔らかく、O脚気味である
Ⓒ すねや膝の骨がしっかりしている

Q7.手足の大きさについて
Ⓐ 身長と比べて小さい
Ⓑ バランスのとれた大きさ
Ⓒ 身長と比べて大き

最終結果をチェック!

Ⓐが多かった方は→骨格「ストレート」タイプ

立体感があり、筋肉の弾力を感じる、メリハリのある女性らしいボディラインが特徴です。
肌はハリのある質感の方が多いです。
ベーシックで上質なクラス感のある着こなしが得意です。
メリハリのあるボディラインをいかしたシンプルなデザインがおすすめです。

Ⓑが多かった方は→骨格「ウェーブ」タイプ

身体は横から見ると薄く、特に上半身が華奢な印象。柔らかな曲線を描くウェストラインが特徴です。
肌は脂肪を感じる柔らかな質感の方が多いです。
肌質に合う薄手でやわらかな素材が得意です。
上半身が寂しい印象にならないよう、アクセサリーなどをプラスする足し算コーデがおすすめです。

Ⓒが多かった方は→骨格「ナチュラル」タイプ

筋肉や脂肪をあまり感じない、すらりとしたフレーム感のあるボディラインが特徴です。
肌の質感は個人によります。
骨組みがしっかりしているので、洋服を格好良く着こなせます。
ややゆとりのあるサイズ感のものを選ぶと関節が目立ちにくく、スタイリッシュなボディラインをいかした着こなしができます。

骨格タイプ別!残念「ニットワンピース」コーデ

Type1.ストレートタイプの残念「ニットワンピース」コーデ

ふんわり、ゆったりした起毛素材のワンピースは、丸みのある肩のラインを拾い、オフタートルの首回りも着太りして見えるためNG。

苦手克服ポイント
体に合うジャストサイズを選び、中にシャツを着て襟を覗かせたり、首元にスカーフを合わせるなど、ストレートタイプの得意なアイテムと合わせると、スッキリ上品に着こなせます。

Type2.ウェーブタイプの残念「ニットワンピース」コーデ

ざっくり素材のストンとしたシルエットのワンピースは、ウェーブタイプの華奢な上半身に似合いません。実際より着太りして見え、垢抜けない印象になるためNG。

苦手克服ポイント
上半身に合うフィット感のあるコンパクトサイズを選び、ウエストをベルトマークすると、細いウェストラインが強調され着やせします。また、トレンドの付け襟をプラスし、視線を上に集める着こなしもおすすめです。

Type3.ナチュラルタイプの残念「ニットワンピース」コーデ

シャーリングのパフ袖の膝上丈ワンピースは、肩や膝の骨感を強調し、身体の大きさを強調するためNG。

苦手克服ポイント
膝下丈やドロップショルダーなど、体を包み込むようなややゆとりあるサイズ感のアイテムを選ぶと、ナチュラルタイプの骨感をカバーし、女性らしく着こなせます。

骨格タイプ別!おすすめ「ニットワンピース」コーデ

Type1.ストレートタイプに似合う「ニットワンピース」&コーデ

出典:ユニクロ公式オンラインストア

ユニクロ エクストラファインメリノブレンドロングワンピース(長袖) 09 BLACK

選ぶポイント
・シンプルなデザイン
・やや厚地でキレイめな素材

上質な素材感のシンプルなワンピース。ジャストフィットのシンプルでキレイめなデザインは、ストレートタイプの女性らしいボディラインに似合います。後ろのスカートのイレギュラーな裾のラインが、おしゃれな一着もおすすめです。

上質感のある小物を合わせシンプルに着たり、手持ちのベルトでウェストをマークする着こなしも素敵です。

Type2.ウェーブタイプに似合う「ニットワンピース」&コーデ

出典:fifth

fifth バイカラーニットワンピース ブラック

選ぶポイント
・薄手素材
・上半身がフィットするデザイン

トレンドの白襟が大人可愛いデザイン。ウエスト位置が高めに設定され、切り替えから広がるスカートラインは、ウェーブタイプの得意なフィット&フレアシルエット。合わせる小物によって、デイリーからお出かけまで幅広く活躍するシンプルなデザインも魅力です。

Type3.ナチュラルタイプに似合う「ニットワンピース」&コーデ

出典:GU(ジーユー)オンラインストア

GU フーディニットワンピース(長袖)RS+X 08 DARK GRAY

選ぶポイント
・ややゆとりのあるシルエット
・膝下丈

リラックス感のあるフードがポイントのニットワンピースです。ややゆとりのあるシルエットは、すらりとしたナチュラルさんのボディラインに似合います。裾にスリットがあるので、ボトムスにパンツを合わせたカジュアルな着こなしも楽しめます。

いかがでしたでしょうか?

得意なデザインを選ぶと、コンプレックスをカバーし、スタイル良く見えるのでおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。

イラスト/KIKI

記事協力:ユニクロfifthGU

「#顔タイプ診断」の記事をもっと見る

【あなたにおすすめの記事】
■GUで今買うならコレ!一軍「高見え楽ちん服」であったか♡冬の1週間着回しコーデ
■似合うがわかれば自信をもって買える!顔タイプ別!憧れブランドで選ぶ「一生ものブーツ」
■今年の「インナーダウン」は無印に決定!ユニクロと比較しておすすめポイントを解説♡



この記事のライター

はいばらマミ

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ファッションの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録