/
整理収納コンサルタントの須藤昌子です。人は、面倒くさがりだそうです。だから、ちょっとでも「面倒」と感じるハードルがあると、取り出したけれど、元の場所に戻らないという状態になり、結果、散らかりにつながることに。つまり、散らからず、探し物が無い状態にするには「面倒」と感じない環境を作る事。そんなカギとなる収納についてご紹介します。
扉を開けて、中の引き出しを引いて、モノを取り出す。
重ね収納しているモノの一番下のモノを取り出すために、上にある2つのボックスを下ろす。
実はこれだけで、欲しいモノを手にするまでに、いくつものハードルを越えて、モノを取り出しているのです。
やりたいことをするために必要なモノを取り出すときには、「やりたいことを実行したい!」というエネルギーがあるので、面倒と感じながらも、モノを取り出すことは出来ます。しかし、やりたいことを済ませた後は「やりたいことは終わった」状態になり、エネルギーも無くなっていますから、面倒な収納にモノを戻すのは、一層高いハードルとなってしまいます。
そうなると、散らかりにもつながりますから、高いハードルの無い状態「さっと取り出して、使ったら、ぱっと戻せる収納」にしておけば、モノを使う、戻すが楽な収納になります。
引き出しを引いたら、何かが引っかかる。引っかかるから、手で押さえながら、引き出しを引く。
引き出しを開けようとするたびに、扉の蝶番に引き出しが引っかかって、引き出せない。
収納の前にモノが置いてあって、モノを移動してからでないとモノを取り出せない。
というような、何かをしようとするときに、妨げになるようなことがあると、モノを使う事さえ、やめたくなりませんか?
モノは使うためにありますし、何かをやろうと思ったらさっと始められるように、収納には「程よいモノの量を収納すること」、「引き出しがスムーズに開くように工夫する」等、妨げになるモノがない状態にしていきましょう。
簡単に言うと、置くだけ。そんな状態が、何がどこにあるかも把握できます。取り出すのも、手を伸ばせば手に入る、というようなシンプルな状態が一番ストレスが無く、モノを使える収納です。
ですが、同じタイミングで使うモノやこまごまとした同じ種類のモノなどは、「置く」だけでは、逆に使いにくくなることもありますから、そんな場合は、ひとまとめに出来るボックスなどを使って収納すると、使いやすく戻しやすい状態になります。
「何かをしたいのに、それをするまでに、やることが沢山ある」という状態は、ストレスになります。
また、モノを取り出すときに、ぎゅうぎゅうに詰め込んだり、引き出しにくい状態になったり、モノを重ねすぎたりするようなことが無い状態の収納にすること、自分自身がモノを使う時に、気持ちよく使える環境にすること、あまり高いハードルを作らないように気を付けることで、モノを使って戻す事さえ楽しく感じる収納にすることが出来ます。
この記事に関連するキーワード
この記事のライター
整理収納コンサルタント・整理収納アカデミアマスター
須藤昌子
214
片付けは、ラクな暮らしと人生を手に入れる片付けの考え方を毎日ブログで発信している整理収納コンサルタント。独自の視点で、先入観を捨て、自分をラクにして、家族と心地よく過ごすための片づけのヒントを発信中。SNSフォロワー総数7万人超。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント