
/
30代半ばになると、いつもの眉メイクのはずなのになんだか最近似合わないなと感じる方も多いのでは?20代のメイクのままアップデートされていない方は意外と多いため、年齢にマッチした眉メイクにすることで今っぽさを出すことができます。今回は大人女子向けの眉メイク方法をご紹介します。
今回の眉メイクで使用したアイテムはこちらの2点です。
【excel パウダー&ペンシル アイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン】
アイブロウパウダーとアイブロウペンシル、スクリューブラシがセットになっており、1本3役で初心者の方にもおすすめのアイテムです。
こちらのナチュラルブラウンというカラーはシーンを問わず合わせやすい、ベーシックなブラウンカラーです。
【K-パレット ニュアンスブロウマスカラ 02 フォギーピンクブラウン】
赤みのニュアンスがあるブラウンで、大人の眉メイクにもさりげなく華やかさをプラスできるアイブロウマスカラです。
極細のブラシで細かい部分も塗りやすく、簡単にふわふわの眉に仕上がるのが特徴です。
それでは眉メイクの方法を解説していきます。
まずはアイブロウペンシルを使用して、自眉が薄い部分を1本ずつ描き足すようなイメージで描いていきます。
眉山と眉尻の輪郭はややしっかりめに描き、眉頭はラフに仕上げることで、大人のメイクに必要なメリハリを出しながらも抜け感のある仕上がりにすることができます。
全体の色ムラは後の工程で調整できるため、アイブロウペンシルはザクザクとラフに描いてOKです。
続いてはアイブロウパウダーを使用して、全体をなめらかにぼかしていきます。
眉尻側は濃く、眉頭側は薄く自然に仕上げます。
形は角度をつけすぎない自然なアーチ眉がおすすめです。
眉尻側から塗っていくと眉頭側に行くに従って自然に薄くなっていくため、濃淡の調節が難しい方は眉尻から塗ることで失敗しづらくなります。
全体に色を乗せたら、スクリューブラシでぼかして濃さやふんわり感を調節します。
薄くなりすぎた部分はアイブロウペンシルで再度描き足しましょう。
仕上げにアイブロウマスカラを使用して、眉全体の色味と流れを整えます。
ブラシをザクザクと上下左右に動かし、眉全体に色を絡ませるイメージで塗っていきます。
よりふんわりした印象に仕上げたい方は、アイブロウマスカラをたっぷり塗りましょう。
全体に液がついたら、乾く前に手早く毛流れを整えます。
自眉をふんわり立ち上げるように塗ると美しく仕上がります。
以上の3つの工程で、大人女子にもぴったりの今っぽ眉メイクの完成です。
いかがでしたか?
年齢に合わせた眉メイクにお悩みの方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事のライター
kana.s
3103
コスメが好きな30代の主婦です。プチプラ・デパコス問わず限定品や新作をチェックするのが趣味です。普段はTwitterやLIPSを中心にマイペースに楽しみながら活動しています。使って良かったコスメ情報や簡単に取り入れられるメイクテクニックの発信に力を入れていきたいと思います!
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント