NGコーデ①パジャマ感満載な…
ざっくりしたシャツをそのままボタンを閉めて着用すると、どこかパジャマ感満載。ボトムスのゆるさと相まって、野暮ったさが増しています。
宝の持ち腐れとは、まさにこのこと。
NGコーデ②これから会議ですか?
かっちり着こなすと、まるで働く女子コーデに。
仕事着感が強くなり、せっかくのオシャレストライプも活かされない!
NGコーデ③それ古いと思います…
細身パンツ合わせで脚の細見え狙い!さらにベルトオンして腰の位置を高く見せる技。
これは古い!と落胆させてしまうコーデに。いくら細見えが狙えるからといっても、一昔前に流行った手法は今の時代にそぐわないので、オススメ出来ません。
これらのコーデに一捻り手間をかけるだけで、今っぽな大人女子コーデに早変わり!では見ていきましょう♡
OKコーデ①メリハリの効いたパンツコーデ
ざっくりオーバーサイズなシャツは、ラインの綺麗なボトムスに合わせると◎!
上はゆるダボ、下はすっきりで、メリハリがつきます。
あえて、シャツの上2つのボタンは開けて、抜襟にして着用すると大人な着方に。前はインしてすっきり見せ。
OKコーデ②大人なラフカジュアルコーデ
こちらは小技を効かせたコーデに。
先程のOKコーデ①のように、首元はきっちりせずラフに。
2つほどボタンを閉めたら、下は開けっぱなしで、片方の裾をスカートにイン。片方は出して、こなれ感を演出。
着方を変えるだけで、先程の仕事着感はなくなり、大人なラフカジュアルコーデに大変身!
OKコーデ③ざっくり羽織って爽やかに
シンプルにざっくり羽織って、爽やかコーデに。
白タンク×デニムの定番コーデも、ストライプシャツをプラスするだけで、オシャレ度がアップします。
OKコーデ④たすき掛けして一癖プラス
たすきがけも、一気に映える着方の1つ。
ロゴT×タイトスカートで、レディなカジュアルコーデに、もう一癖付け足したい時に便利なストライプシャツ♡着映え力も高まる優秀さ。
OKコーデ⑤襟を折り込んで雰囲気を変えて
最後は、襟付きシャツの襟を内側に折り込み「バンドカラーシャツ」に変身!
これだけでまったくの別物に早変わり!ジレをオンして、クールカジュアルなコーデにピッタリですよね♡
着方をちょっぴり変えるだけで、手持ちのストライプシャツも活かされるはず!
ぜひトライしてみてください♡