【隠れ名品コスメ①】センサイ「センサイ ラッシュボリューマイザー 38℃」(税込4400円)
バズったのはロングタイプですが、まつげが長めの方にはこちらのボリュームタイプがおすすめ。まつげ1本1本の存在感がさりげなく高まり、年齢とともに目ヂカラがダウンする中マスカラ1本でドラマティックな目元を演出します。
黒でも艶やかに仕上がるので、キツく見えたり、怖く見えたりしにくいのもお気に入りのポイント。
【隠れ名品コスメ②】ディーアップ「ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール モカベージュ」(税込1650円)
目が切れ長だったりして、もう少し目元を優しく見せたいときや、メイクのバランスを取ってまつげに抜け感を出したいときにおすすめのブラウンベージュのマスカラ。元々地まつげが茶色の人を連想させるような自然な色づきで、目元になじみながら大人可愛い眼差しに仕上がります。
【隠れ名品コスメ③】シャネル「リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 1 レッド カメリア」(税込6050円)
チークとしては優秀でも、リップとして使うと乾燥が気になったりするものが多いリップ&チークですが、こちらの商品はどちらで使用しても優秀。ジュワッと色づいて自前のような血色感を頬や唇に与え、凛としながらもイキイキとした表情を作ります。
【隠れ名品コスメ④】MiMC「ミネラルイレイザーバーム」(税込6,380円)
毛穴レスな肌に整えるバームタイプの下地。同ブランドのミネラルリキッドリーファンデーションとともに愛用中です。凹凸が気になる毛穴もつるんと整え、しっとり艶やめく肌に。
くすみや色ムラもカバーし、ハイライトとしても使え、SPF20/PA++。石鹸オフもできるハイスペックな商品です。
【隠れ名品コスメ⑤】ちふれ「リップ ライナー 143 ピンク系」(税込572円)
リップライナーは古臭く見えたり、飲食後に不自然に残ってしまったりするので好きではありませんでした。しかし、こちらのリップライナーは、素の唇の色に近いのでそういった心配もなく優秀。繰り出し式でなめらかな描き心地。にじみにくいのも嬉しいです。
【隠れ名品コスメ⑥】ルミアグラス「Skill-less Liner 07.スモアグレージュ」(税込1,650円)
筆者がヘビロテしているのが、シリーズの中でも特に人気の高いグレージュのアイライナー。瞳に透明感を与えてくれるので、目元のくすみが気になる40代の救世主。
ベージュのニュアンスが含まれているので肌なじみもよく、さりげなく目元を引き締めます。
【隠れ名品コスメ⑦】パラドゥ「シングルアイシャドウ WN01 バーガンディ」(税込660円)
セブン-イレブンで買えるアイシャドウにも名品が。濡れたようなツヤとラメの煌めき、透け感のある発色で目元を華やかに彩ります。ラメの輝きが安っぽくなく、単色使いできるので、コスパは抜群です!
【隠れ名品コスメ⑧】キレイファクトリー「わんだふるアイカラー 01 しばブラウン」(税込1,375円)
これひとつでアイシャドウ、アイライン、アイブロウの3Way使いできる便利なパレット。マット、パール、ラメ3つの質感が含まれているので、いく通りものメイクが楽しめます。肌になじむベージュやブラウンが含まれていて、品の良い眼差しに。
【隠れ名品コスメ⑨】キレイアンドコー「アイシャドウパレット 04 コーラルピンク」(税込550円)
マット、パール、ラメ3つの質感が含まれたコーラル系のアイシャドウパレット。ファッションやシーンに合わせていく通りものメイクが楽しめるお得なパレットです。温もりを感じさせるハッピーオーラ漂う眼差しに。
【隠れ名品コスメ⑩】ピディット「クリアスムースパウダー ナチュラルクリアベージュ」(税込1,760円)
気になる毛穴やテカリ、くすみをカバーするパウダー。薄づきなのにカバー力があり、ファンデを使わずに下地の後にパフに適量取ってポンポンと肌にのせるだけでメイクが完了。便利な時短アイテムです。
自分に似合う隠れ名品コスメをゲットするには?
今回紹介した名品コスメのうち、⑧⑨⑩の商品はパーソナルカラー別に似合うコスメが手に入る「michicos」で届いたもの。「michicos」は美容のプロが監修し、パーソナルカラー別に似合うアイテムとメイクレシピが送られてくるサービスなので、知らなかった名品コスメと出会えるチャンスでもあるんです!
今なら購入時、注文詳細にクーポンコード「michill0526」を記入した人に、コスメ+1プレゼントのキャンペーン実施中とのこと。
Amazon payなどでも購入できるので、自分に似合うコスメと、それを使ったおすすめのメイク方法を知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。