アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
バッグの中身

ミニマリスト歴3年の旅行の荷物はこれだけ!身軽にパッキングできる7つのコツ

/

ミニマリストのおともです。旅行はもしかしたら必要かもと、女性は特に荷物が多くなりやすいですよね。せっかくの旅行も荷物が多いと移動が大変で疲れてしまい十分に楽しめません。今回は旅行バッグの中身の紹介と荷物を減らす工夫をご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
無印良品でこれ買ってみて!マニアがおすすめする優秀アイテム特集

目次

1泊2日の荷物は全部でこれだけ!

ミニマリスト 旅行 荷物

スマホ・着替え・充電器・メイクポーチ・財布・充電器・イヤホン・傘

身軽さを重視して厳選しました。

コツ①旅行バッグは普段使いのバッグを使う

ミニマリスト 旅行 荷物

1泊2日であればスーツケースは使わず、普段使っているバッグだけです。

2泊以上でよく使っているのは無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水リュックサック」です。

両サイドに飲み物を入れたり、サイドファスナーがあるので背負った状態でも物が取り出せたりできとても便利です。旅行にかぎらず普段から愛用しています。

コツ②着替えは必要最低限

ミニマリスト 旅行 荷物

1泊2日であれば基本は着替えを持っていきません。

夏場は汗をかくのでトップスのみ持っていきます。それ以外の季節は下着やインナー、靴下を1セットずつ持っていくだけ。

もしも服が汚れた場合は、手洗いすれば翌日に乾きます。

コツ③メイクポーチも最低限に

ミニマリスト 旅行 荷物

日焼け止め、フェイスパウダー、アイシャドウ、リップ、リップクリーム、化粧筆、乳液、ヘアオイルの9点です。

ビューラーはまつ毛パーマをしているので持たず、アイブロウも前日に眉ティントをするため持っていきません。それでも眉毛が気になるようであればアイシャドウで微調整します。

コツ④スキンケアは乳液のみ

ミニマリスト 旅行 荷物

スキンケアは基本的に乳液のみつけて終了のため、旅行でも乳液をケースに移し替えてもっていきます。

また乳液はクレンジング代わりにもなるので、旅行ではクレンジングも省けます。

コツ⑤傘は晴雨兼用

晴雨兼用傘を持っていきます。

もし雨が降った場合は現地調達としていましたが、帰ったあとの家の荷物が増えることを考えると傘は持っていくようにしました。

コツ⑥ホテルのアメニティを活用

事前にホテルのアメニティがあるか必ずチェック。

歯ブラシ、シャンプー、トリートメント、ヘアブラシ、パジャマなどあれば無駄に持っていきません。

コツ⑦帰りはより身軽に

ミニマリスト 旅行 荷物

下着はホテル先で捨てています。

(マナーとして中身が見えないように捨てる配慮が必要)

バッグの中身が減り、帰りがより身軽になります。

いかがでしたでしょうか?

今は荷物が少ないですが、以前は1泊でも大きなバックを持って旅行に行っていました。

もしかしたらと旅行に行くときは物を増やしたくなりがちですが、少ない方が荷物をホテルやロッカーに預ける手間がなくなり、移動も身軽でとても楽ちんです。

もしものときは現地調達という手段もあるのでなんとかなるものです。

ぜひ一度身軽な旅行を体験してみませんか?



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

おとも

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録