アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ダイソー 100均 看板 店舗

ダイソーが本気出してきた…!中身も器もプチプラって信じられない♡売り切れ注意な商品

/

気が付けば12月もあと残り僅か。あっという間にお正月がやってきますね。そこで問題になるのがおせち!予約したり作ったり、いろいろ準備が必要です。費用も時間もかなりかかるイメージだったのですが、なんとダイソー商品で作ることができちゃうんです。今回はダイソーで購入できるおせちの中身、そして器をまとめてご紹介します♪

他のおすすめ記事を読む
無印良品でこれ買ってみて!マニアがおすすめする優秀アイテム特集

目次

商品情報

ダイソーのにしん昆布巻と栗きんとんと黒豆のパッケージ

ダイソーのにしん昆布巻と栗きんとんと黒豆のJANコード

商品名:にしん昆布巻/栗きんとん/黒豆
価格:各¥108(税込)
内容量:にしん昆布巻 1本/栗きんとん 50g/黒豆 70g
販売ショップ:ダイソー

ダイソーのレジ横にとんでもないものが…!

ダイソーのにしん昆布巻

お正月といえばおせち!本格的なものを予約してもいいですが、それなりにお値段がする上に、量が多く最後まで飽きずに食べきるのは難しいですよね。

だからと言ってあれこれ購入して詰めるのも大変…と思っていたのですが、なんとダイソーでとんでもないものを発見しちゃいました!

レジ横でおせちにぴったりな『にしん昆布巻』、『栗きんとん』、『黒豆』が販売されていたんです。

お値段は各108円(税込)。食べきりやすい内容量なので、一人暮らしで気分だけでも味わいたい方にもおすすめです。

『にしん昆布巻』は醤油ベースで甘めの味付け。食べてみると昆布の巻きが多くてびっくり!

ニシンは小ぶりですが、風味やお出汁が昆布にしみています。少し魚臭さが気になったので、生姜を刻んでのせてもいいかもしれません。

ダイソーの黒豆

『黒豆』はふっくらと炊きあげられていて、素材の味が引き立つシンプルな味付けになっています。

皮のハリと、とろっとしたなめらかな餡の食感がたまりません♡108円(税込)とお安いですが、意外とたっぷり入っていましたよ。

ダイソーの栗きんとん

『栗きんとん』はなめらかな舌触り。食べていると小粒の栗を感じます。

甘めの味付けで王道な栗きんとん。いつも筆者の家では余らせてしまうので、ちょうどいい量に助けられました。

ダイソーの『丸重箱』と合わせたらオリジナルのミニおせちが完成!

ダイソーのにしん昆布巻と栗きんとんと黒豆を丸重箱(梅、12.5cm、2段)に詰めておせち作り

商品名:丸重箱(梅、12.5cm、2段)
価格:¥220(税込)
サイズ(約):12.5cm
販売ショップ:ダイソー

今回購入したものと、筆者の家にあったコンビニのサラダチキンなどを、ダイソーの『丸重箱(梅、12.5cm、2段)』に詰めれば簡単なミニおせちが完成♪

購入すると1万円から3万円程度かかるおせちも、家にあるものと合わせれば1,000円以内で作ることができました。

好きなものだけを少量から入れることができるので、苦手で食べられないことや、量が多くて食べきれないこともありません。

まさかダイソー商品でおせちを作れるとは思わず筆者もびっくり。とっても手軽なので、おせちに悩んでいる方はダイソーもチェックしてみてはいかがでしょうか。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2023年12月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録