アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
40代のポイントメイクの方法

老けて見えるのは塗り方のせい?40代さんの正解ポイントメイク

/

美容ライターの遠藤幸子です。メイクすると、すっぴんよりも老けて見えた、という経験がありませんか?実は筆者自身そんな悩みを抱え、数年試行錯誤を繰り返して、やっと正解のメイクに辿り着くことができました。今回は、その経験を元に、40代にとって正解のポイントメイクの塗り方を紹介します。

他のおすすめ記事を読む
眉の描き方と自己処理の仕方
あなたのやり方間違ってるかも!プロが教える垢抜け眉の描き方&整え方の正解って?

目次

【NGな塗り方例①】ブラウンのアイシャドウをアイホール全体に塗る

ブラウンのアイシャドウをアイホール全体に塗るのはNG

おそらく多くの方が好きでよく使用するアイシャドウの色といえば、ブラウンではないでしょうか。

ブラウンのアイシャドウは他のポイントメイクとも相性がよく、目元に陰影を与え、くすみが気になる目元に使用すると、カモフラージュしてくれます。

しかし、ブラウンのアイシャドウをアイホール全体に塗ると目がくぼんでいるように見えたり、目の下のクマと相まって老けて見えたりしやすいので避けるのがベストです。

<正解なアイシャドウの塗り方とは?>

くすみがちな40代の目元には明るさが必要で、まぶたのたるみやシワっぽさに悩んでいる方が多い年代であるだけに、ハリ感も与えたいところです。

そこで、おすすめなのが、ベージュ、淡い赤やオレンジといった膨張色をアイホール全体に塗ること。

さらに、粒子の細かいパール入りのものを選べば、ツヤ感も出てよりハリ感がアップします。

塗り方も大事で、パウダーならチップではなくブラシで塗りましょう。目の際から上部に向かって徐々に自然なグラデーションを作りやすいです。

練り状で指付けするものなら、目の際から上部に向かって徐々にグラデーションを作ることを意識して塗り広げましょう。

【NGな塗り方例②】練り状のチークを丸く渦巻き塗りする

練り状のチークを丸く渦巻き塗りするのはNG

クリームやリキッドなど練り状のチークを、渦巻きを描くように塗っていく方法が数年前流行りました。

左右対称にメイクしやすいなどメリットはいくつかありますが、その塗り方だと丸いチークになりがちです。

しかし、40代は頬の位置を高く見せ、間延びしがちな中顔面を短縮することを意識したチークの塗り方が必要で、アップデートする必要があります。

<正解なチークの塗り方とは?>

2箇所点でチークを置き、斜め上方向に楕円を作るように意識して塗りましょう。

【NGな塗り方例③】リップラインがバレバレ&均一に塗ったリップ

リップラインがバレバレ&均一に塗ったリップはNG

10代、20代の頃にリップラインを整えてからリップメイクすることを習慣にしていた40代は、いまだにそのメイクから抜け出せない傾向にあります。

しかし、飲食後リップペンシルで取った輪郭が不自然に残ってしまうと、残念なだけでなく、ひと昔前の人という印象を与えてしまいます。

<正解なリップの塗り方とは?>

輪郭を整えずリップを塗るのが正解なのか、と問われれば、決してそうではありません。

実際のところ40代は唇の輪郭がぼやける方が多く、口角を上げるように輪郭を整えると、若々しい印象を与えることができます。

見直すべきなのは、輪郭の取り方。素の唇の色に合わせたリップペンシルを使う、コンシーラーで周辺を整える、クレヨンリップなどを使い、輪郭を整えてから中を埋めるようにリップを塗るといった方法なら、飲食後も残念な印象になるのを避けることができます。

リップの塗り方も見直しておきたいポイントで、ただ直塗りしたり、リップブラシで塗ったりしただけでは均一な仕上がりになります。

もうひと工夫するのが若々しい印象を与えるポイントで、中央部分に重ね塗りし、外側に向かって徐々に薄くなるようにグラデーションを作りましょう。

老けて見えるのは塗り方のせい?40代さんの正解ポイントメイクのポイントをご紹介しました。

ポイントメイクもほんの少し塗り方を工夫するだけで、顔の印象は変わる可能性が高いです。ぜひお試しください。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

遠藤幸子

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録