お風呂の後は即保湿ケア!
足は他の部位にくらべて皮脂腺が少なく、乾燥しやすい部分といわれています。靴やズボンの摩擦による肌ダメージで、余計に乾燥が進んでしまうことも。
そのため足の乾燥対策には「保湿ケア」がマスト!とくに皮脂や水分が流れて乾燥が進みやすいお風呂上りに“即保湿する”ことが大切なんです。
保湿のタイミングは、とにかく入浴直後が理想的。お風呂上りすぐの保湿ケアが面倒であれば、インバスボディ保湿剤を使うか、スプレータイプの化粧水を脱衣所に常備しておくのがオススメです。継続できる工夫をしておきましょう♡
とくに酷いガサガサかかとには尿素クリームが◎
ガサガサに乾燥した「かかと」のスペシャルケアには尿素クリームがオススメ!
尿素クリームには角質を柔らかくする効果があるといわれており、硬くなってしまったかかとの乾燥&保湿ケアに優れているのだそう。
ただし、尿素クリームは刺激が強いため、元々角質が厚めの「かかと」「膝」「肘」などの部位にのみ使用してください。
表面のガサガサが良くなってきたら、普通のボディクリームに切り替えてケアを続行していきましょう!
日頃の食事・生活を見直すこともオバ脚対策に
オバ脚予防&対策には、生活習慣の見直しも欠かせません。
肌を健やかに保つためにはバランスのよい食事、十分な睡眠、運動が大切です。乾燥に悩んでいる人は「冷え性」が多いともいわれており、身体の温まる食事や血行をよくする運動が、結果的にオバ脚を防ぐことに繋がるんだとか。
保湿ケアと並行して、生活習慣でも対策してみてくださいね。
そろそろ乾燥の季節は終わるとはいえ、年中ガサガサなオバ脚に悩んでいる女性はかなり多いはず…。
今回紹介したオバ脚を防ぐ乾燥対策・保湿方法で、おしゃれコーデに映える美脚を手に入れていきましょう!
「#フットケア」の記事をもっと見る