アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
3000円の夏メイク

ほぼ3000円で垢抜けられる!誰でも2024年っぽ顔になれる夏メイクのやり方

/

JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザーのまりこです今回はプチプラコスメを使った今年の夏におすすめのアイメイクをご紹介します!合計約3,000円で試すことのできる内容となっていますので、手軽にトレンドメイクを試したいという方、最近コスメを買っていないという方は是非チェックしてみてくださいね。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
流行ってるからって適当にやるのはNG!ミュートメイクの落とし穴

目次

①使用アイテム

使用コスメは以下です。

使用アイテム 4点

キャンメイク ジューシーピュアアイズ 13 660円(税込)
ファシオ リキッドアイライナー 02 1,100円(税込)
セザンヌ グロウリキッドライナー 20 638円(税込)
セザンヌ 耐久カールマスカラ 01 638円(税込)

合計3,014円(税込)で試せる内容となっています!

ここから順番に使い方をご紹介していきます。

FASIO(ファシオ)
FASIO(ファシオ) ペンシル アイライナー 02 ブラウン 0.1g
セザンヌ
セザンヌ ジェル グロウリキッドライナー 20 ムーンベージュ 2.0g リキッドラメライナー 涙袋 多色ラメ
セザンヌ
セザンヌ 耐久カールマスカラ 01 ブラック 5.0g にじみにくい ロング 繊維配合 ダブルコーム 透け感ブラック 強力カール

②メイク手順

まずはアイシャドウ

キャンメイク ジューシーピュアアイズ

うるうるっとしたツヤが際立つキャンメイク ジューシーピュアアイズを使用しました。

プチプラですが仕上がりはお値段以上の優秀アイシャドウです。

今回はベーシックなブラウンを選びましたが、他の色も夏に相性が良いものが揃っているのでお好みで選んでみてください!

アイシャドウ メイク手順

ベージュカラーを大胆に目元周辺に塗っていきます。

色の濃さはアイシャドウの量で調整してみてください。締め色もお好みで。

中央のクリアラメカラーを目のトップ(ぷっくりふくらんでいるところ)に置くだけで、立体感のあるみずみずしい目になりますよ!

次はアイライナー

アイライナーは2種類使用しています。

ファシオ リキッドアイライナー

夏の汗や皮脂に強いファシオのリキッドアイライナーを使用して、目のフレーミングをしていきます。

セザンヌ グロウリキッドライナー

下まぶたに使用したのはセザンヌのリキッドラメライナー。

筆先がとても細いため、そっとひと撫でするだけでナチュラルにラメを盛ることができる優秀アイテムです。

アイライナー 引き方

ファシオのアイライナーは上まぶただけに使ってください!

目元に存在感を出したい方は少しだけ目尻をはみ出して書くと◎。

ラメライナーは下まぶたの涙袋を強調することを意識して、欲張りすぎない程度にそっとひと塗りしてみてください。

目元をキラキラにしたいけど派手見えは嫌という方におすすめのアイテムですよ!

最後はマスカラ

セザンヌ 耐久カールマスカラ 01

夏の汗や皮脂にも負けない、マルチプルーフ処方のマスカラです。

繊維入りなのでナチュラルにまつ毛が伸びます。

今回は目元の存在感を出したかったのでブラックを使用していますが、キツく見せたくない方はブラウンを選んでも良いと思います。

マスカラ 塗り方

こちらはカール力が優れているマスカラということもあり、アイメイクが崩れやすい夏に相性が良いアイテムです。

コームタイプなのでトレンドの束感まつ毛も作りやすいですよ! 是非試してみてくださいね。



この記事のライター

まりこ

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録