/
「いつも同じような服ばかり着ている」あなた。そこに「自分らしいスタイルがある」ならば素敵なことですが、新たなアイテムを購入しているのに「いつも同じ印象になってしまう」のだとしたら、少し残念に思ってしまいますね。今日はそんな皆さんに、クローゼットオーガナイザーとして、クローゼットアイテムの見直し方をお伝えします。
michill読者の皆さんのクローゼットには、気がつくと同じような色やデザインの服ばかりが溢れていることはありませんか?
そうそう!という皆さん、まず今の皆さんにとって必要なシーンを書き出してみましょう。
仕事によって、制服のありなしでも必要アイテムは異なりますが、大きく分けると
■仕事
■家事
■おでかけ
■スポーツ、レジャー
などでしょうか?
さらに細かく考えると、同じ「おでかけ」でもカジュアル~エレガントまで、シーンによりアイテムが異なります。
ここで改めて、クローゼットを見直してみましょう。
先に書き出したシーンとクローゼットのアイテムのバランスがよければ、それほど悩んでいないはずなのですが、1つのシーン用の服ばかりだと、それ以外のシーンで「着る服がない!!」となってしまいます。
また、同じショップでばかりで購入している場合も、基本的にそのブランドのアイコンとなるデザインやテイストがあるので、シーズンごとに購入していても同じようなアイテムが揃ってしまいます。
そんな時におススメなのは、雑誌やネットから「素敵だな」と思うコーディネートを集めてみる「ファッションコラージュづくり」。
ファッションコラージュを作ってみると、クローゼットに足りないアイテムに気づいたり、自分の目指したいコーディネートに気づくことができます。
同じような服ばかりがクローゼットにある理由のもうひとつは、「見慣れたものに目がいく」という人の特性によって、同じような色やデザインのものを手に取ってしまう傾向があるためです。
もちろんベーシックアイテムは「お気に入り」で良いのですが、いつもトップス&ボトムスばかり購入するのではなく、ファッション小物を取り入れてみましょう。
簡単にコーディネートの幅を広げ印象を変化させられます。
お客様にこのような「ファッション小物」の話をすると「どこに売っているのですか?」とよく聞かれます。
私がお勧めするのは、いつも洋服を購入しているショップで小物も揃えることです。
意外にも目についていない方が多いのですが、ショップのマネキンがスカーフやネックレスをしていれば、それらも商品であることが多いもの。
最近のショップはインテリアのようにアクセサリーやスカーフが置いてあったりするので、店員さんに尋ねてみるのもよいですね。
最後におすすめしたいのは、ファッションのプロに「貴方に似合うアイテム」を教えてもらうこと。
私は、クローゼットの洋服整理に行き詰っているお客様の多くが「自分に似合う服を知りたい」と言われることから、カラーと骨格別ファッションを学び「カラーシェイプ®コーディネーター」「骨格ファッションコンサルタント」の資格をとりました。
自分に似合うアイテムをある程度知っておくと流行や店員さんの言葉に惑わされなくなります。
お洋服は「カラー、デザイン、素材」の3つのパーツからできています。この3つのうち、2つを自分の得意アイテムにすると素敵な着こなしができます。
一般的な「パーソナルカラー診断」では「似合うカラー&不得意なカラー」がわかります。
また、「骨格診断」では「スタイルよく着こなせるデザイン&素材」がわかります。
忙しくて、お洋服を買う時間もゆっくりとれないmichill読者の方も、「似合うカラーとスタイルよく着こなせるデザイン&素材」を知っておくと迷うことが少なくなり、より自信を持ってお買い物ができるのでお勧めです。
私は、日々の装いは「1日の気合いを入れたり、自信を持つためのサプリメント」のようだと思っています。
TPOも大切ですが、オトナのおしゃれを楽しめるヒントとなれば嬉しいです。
この記事に関連するキーワード
この記事のライター
中里ひろこ
919
はじめまして!日本ライフオーガナイザー協会認定講師メンタルオーガナイザークローゼットオーガナイザーカラーシェイプコーディネーター(色彩塾)骨格診断コンサルタントパーソナルメイクアドバイザー(パーソナルメイク協会)中里裕子(ひろこ)です☆2012年よりライフオーガナイザー入門講座ライフオーガナイザー2級認定講座クローゼットに特化した魅力Up☆クローゼットレッスンなど開催しております
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント