白シャツが大人女性の間で人気なワケ
ファッションの超定番アイテム、白シャツ。真っ白でシンプルなシルエットのシャツは流行に左右されないデザインで、色々なアイテムと合わせることができます。そんなプレーンさこそ、白シャツが大人女子に人気の理由。 着こなし次第でかっちりしたイメージも色っぽいイメージも演出できる白シャツは、オンでもオフでも大活躍。ただ流行に流されるだけでなく、自分のファッションが固まってきた大人女子にこそ、白シャツは重宝されるアイテムなんです。
一方で、ベーシックなアイテムだからこそ着こなしが難しいことも。ただなんとなく着るだけでは、地味な印象になりがちです。女性らしさを出しながらも、白シャツの持ち味であるシンプルさを楽しむのが着こなしのコツ。今回は、女性が白シャツを着こなすためのポイントをご紹介します。
女性は白シャツのインナーに気配りを!
白シャツ着こなしのポイントの一つが、インナー選びです。文字通り真っ白で飾りや柄の無い白シャツは、インナーの色やシルエットがコーディネートのカギになります。特に、生地が薄めの白シャツの場合、濃い色や柄のインナーを選んでしまうとくっきり透けてしまうことも。清潔感のある着こなしができるのが魅力の白シャツだからこそ、インナーで印象ダウンすることがないように注意してくださいね。
白シャツのインナー OKカラーはこれ!
・ベージュ
透けない色として定番のベージュ。 肌色より濃いめのものを選ぶと、インナーの境目がより分かりにくくなります。逆に明るめのベージュを選んでしまうと透けてしまうことがあります。同じベージュでも、透け方に差があるので気を付けてくださいね。・モーブピンク
モーブピンクは、淡くてスモーキーなピンク色のこと。いわゆる「ピンク色」といった感じのピーチカラーなどは透けてしまうので、自分の肌に近く、かつ濃い色のモーブピンクを選ぶようにしましょう。・ラベンダー
意外かもしれませんが、ラベンダーも透けにくい色のひとつ。ただ、上のふたつと比べると若干透けが目立ちます。全く透けさせたくない!という時には不向きですが、透けにくい生地の白シャツを着るときや、チラ見えしても恥ずかしくない色を選びたいときにオススメの色です。女性が白シャツをスーツ以外で活用するには?
最近ではおしゃれなイメージが定着した白シャツですが、学生時代の制服や通勤時のスーツなど、固い着こなしのイメージが強い人もいるかと思います。そのイメージの原因は、ボタンをしっかり留めたり、スカートにきっちりインしたりという着方にあるかも。フォーマルな場での白シャツは、着崩さずかっちりときめることが多いですよね。オフでその着方をしてしまうと、堅苦しい印象に。
そんな時には、「抜け感」を意識しましょう。手首をくるくるっとあげる、胸元を大きく開ける、襟を引き下げてうなじを見せるなど、肌を見せ、大人らしい余裕を演出。白シャツならではの清潔感を保ちつつ、女性らしさをアピールすることができますよ。
女性の白シャツコーディネートのポイント
また、白シャツを女性らしく着こなすポイントは、合わせるアイテムにもあります。フォーマルな場で着るイメージの強い白シャツですが、イメージ通りのベーシックな着方ではつまらないですよね。カジュアルに着こなしたいときには、シルエットを意識しましょう。
・タイトなパンツに合わせるとき
下半身のラインがしっかり出るタイトパンツスタイルでは、シャツの着方によって印象がかなり変わります。裾を全部パンツインすると、クールでマニッシュな雰囲気に。前半分だけをインすると、抜け感のある大人っぽさが出ます。裾を全て出すと、ラフでカジュアルなシルエットになりますよ・スカートに合わせるとき
スカートと合わせるときは、フレアなのか、タイトなのかといったスカートの形がポイントになります。ガーリーなスカートと合わせるときにはボタンを首まで絞める、タイトスカートに合わせるときは襟を引き下げるなど、目指すテイストに合わせて、バランスよく着こなしましょう。女性の白シャツ着こなしでコーディネートの幅を広げよう
白シャツは着こなし次第で色々なアイテムと合わせることができます。マニッシュにもレディライクにも着こなせる白シャツは、1枚あるだけでコーディネートの幅がぐっと広がります。ベーシックなアイテムだからこそ、着る人のファッションセンスが表れる白シャツ。ぜひワードローブにプラスして、あなたらしいスタイリングを楽しんでくださいね。