
/
UNIQLO・GU・しまむらなどのプチプラメインで高見えママコーデを提案しているsao-petitです。毎日暑いので一枚で決まるワンピースは重宝します。今回はワンピースとしても1,900円という驚き価格なのに2wayで着られる、しまむらの優秀すぎるワンピースをご紹介します。
※モデル身長:166cm
one‐piece(M):しまむら 1,900円
shoes(L):しまむら 1,900円
bag:HUFFKINS
hat:レフアクローゼット
真夏には定番のギンガムチェック柄のワンピースが着たくなりますね。
こちらのしまむらのワンピースは胸下のシャーリングが華奢に見せてくれます。
ボタンは共布になっていて、生地はハリがあってシワにならないのにシャカシャカしません。
とても高見えするのにお値段はしまむら安心価格の1,900円です。
レフアクローゼットのドットチュールのカンカン帽を合わせて少し可愛らしさを追加しました。
ワンピースはキレイめなのですが、沢山歩く日だったので今年流行りのスポーツサンダルを合わせてみました。
厚底ですがしまむらのスポーツサンダルは歩きやすいし、疲れません。
ピンクのジュートバッグはHUFFKINSのもの。
モノトーンコーデの差し色になって写真にも映えます。
one‐piece(M):しまむら 1,900円
shoes(24センチ):しまむら 1,200円
小花柄が可愛いワンピースはシフォン素材で暑い日でもストレスなく着ることができます。
なんと言っても、お色がくすんだグリーンでこなれ感を演出してくれます。
少しゆったりめの作りなのでベルトでウエストマークしてあげても可愛い。
スニーカーはしまむらでリピ買いしたものです。
カラーが沢山あり、お値段は1,200円なので汚れを気にせず沢山履けるところが有り難いです。
上で紹介したワンピースは前ボタンを開けてロングガウンのようにも着ることができます。
tops(M):しまむら 1,500円
bottom(S):UNIQLO 1,290円
shoes(L):しまむら 1,900円
ギンガムチェックのワンピースがとても夏らしい印象なので、UNIQLOのワイドパンツはくすみカーキを選びました。
トップスは少し薄手ですがシャーリングたっぷりで伸びが良く、着やすいです。
厚底のクリアサンダルはソールが高いのに歩きやすく、足元を爽やかに魅せてくれます。
inner(L):しまむら 980円
bottom(M):しまむら 1,900円
エクリュカラーのワイドパンツは何にでも合わせられ、リネン混でとても涼しいです。
濃い色の下着だと透けますが、ベージュの下着にすれば全く透けませんでした。
こちらのワンピースにはテラコッタカラーのワイドパンツなども合います。
インナーはしまむらでベージュとイロチ買いしたもの。トップスからレースを見せるのも良し、上に羽織りものを着て着こなすのも良し。とても使いやすいです。
inner(M):しまむら 1,500円
bottom(58):しまむら 2,900円
昨年から何本買ったか分からないほど大好きなしまむらの素肌涼やかパンツは真夏でも唯一はけるスキニーデニムです。
今回はデニムカラーを合わせていますが、ギンガムチェックに合わせてブラックスキニーにしても落ち着いた印象に変わり、とても合いそうです。
インナーとデニムは同じものですが、羽織りものを変えるだけでガラッと雰囲気が変わります。
ギンガムチェックのワンピースはカラーも柄も生地感もパリっとしているので、ガウンとして着ているにも関わらずきちんとした雰囲気。
小花柄のワンピースはカラーも生地もふんわり優しいです。ガウンにするとこなれ感がアップして一層お洒落に魅せてくれます。
今回は夏にぴったりなノースリーブのワンピースをご紹介させて頂きました。半袖や五分袖など袖があるワンピースを選べば秋までたっぷり着られます。
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
【あなたにおすすめの記事】
■「真夏でも素敵なあの人はいつも涼しげ」特別感のある美人の作り方
■驚くほど目が大きく見える!?ブラウンメイクでデカ目をつくるテクニック
■スタイリストのおすすめ1枚あると大人のモテコーデが完成する「美シルエットワンピース」
この記事のライター
sao-petit
672
UNIQLO GU しまむらなどのプチプラファッションメインで高見えコーデを提案する記事を掲載。2歳と0歳の男の子ママで、お金をかけなくても出来るお洒落ママコーデを得意とする。166㎝、46㎏で着用サイズや生地感などが読者の参考になるように載せている。簡単に始められて誰にでも真似できる日々のコーデを提案。
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント