この記事を試すのにかかる金額
-
・マルチカバー 1500円(税別)
・クッションカバー 300円(税別)
・フェイクフラワー 300円(税別)
・デコレーションパーツ小枝 100円(税別)
ソファーとラグで季節の変化を演出
私が季節によってお部屋を模様替えをする方法はとても簡単!
ソファーカバーとラグを変えるんです!
カーテンのような大物ファブリックを変えられたら一番良いのでしょうが、カーテンを変えるのはお金も手間も掛かりますよね。そこで私は、プチプラで手に入って、部屋の雰囲気を変えることができるソファーカバーを集めています。
マルチカバーでソファーを衣替え
ソファーカバーと言っても、IKEAやプチプラ雑貨屋さんsalut!、大好きなstadio CLIPなどで、1,500円以内で買えるようなマルチカバーで十分です。
そして、秋冬用ラグはお気に入りのグリーンを。ラグは、数年前に楽天で購入した洗濯可能なシャギーラグ。私にしてはとても高価なお買い物でしたが、たくさん貯まっていたポイントを使って半額ほどで買えた思い出の一品です。笑
秋色のクッションカバーは3COINSで
さらに今年は、秋冬に合いそうなクッションカバーも3COINSで購入しました♪
種類が豊富なうえ、プチプラなので、デザイン重視で買っても損はしないと思っています。
ソファーカバー・ラグ・クッションを季節のイメージカラーに変えれば、あっという間に季節のインテリアを楽しめます。
季節のイメージカラーは人それぞれなので、もちろん私好みの色にはなってしまいますが、私の秋のイメージは、グリーン・ブラウン・オレンジあたり。
いつも秋になると、ブラウン系やグリーン・ブラウンが入ったチェック柄のソファーカバーが定番です。
コスパ重視の雑貨アイテムでお部屋を演出
後は、とにかく大好きな100円雑貨やプチプラ雑貨でお部屋を彩るだけです。
では、今年購入した、私が秋を感じる100円雑貨やプチプラ雑貨をいくつかご紹介させていただきます。
キャンドゥのフェイクフラワー。ガーベラ・ダリア・ハイドレンジアです。シックな色が、私的に秋カラーでした!
セリアのデコレーションパーツの小枝。天然木の枝なので、自分で近くの公園から枝を拾ってくればいいですが、洗って乾かしての手間を考えたら、買ってしまおう!と購入。
紐で結んで、松ぼっくりと飾ったり、ワイヤーでつないでラダー風にしてみました♪
そしてsalut!のフェイクのドライフラワー。今まで、ありそうでなかった!ドライフラワーに見えるフェイクフラワーです。
ちょっとした雑貨やアイテムで、季節を楽しむことができるインテリアの模様替え、オススメです。