アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

親しき仲にも礼儀あり!家族へ片付けの促し方4ポイント

/

私は片付けるんですけどね~家族がやってくれないんですよね~なんてお悩みよく聞きます! 家族が片付けに非協力的なのよ!なんてお悩みのベイベーたちの共通点を探してみました。みなさん要チェケラやで! 

他のおすすめ記事を読む
セリア 両面収納 小物ケース
遂にセリアで理想にたどり着いた!今まで入らなかったのに全部収まった♡一生手放せない神グッズ

①片付けの必要性を話す(いいから片付けて!はダメ)

「はいはいはい~片付けて~!」いきなり言うてる人は片付けの促し不足です。

言われた側の気持ち考えた?「なんで?」なんて思ってるかもしれないよ。

片付けるには理由があるはずさ。

「ご飯の用意をしたいから」「掃除機をかけたいから」

それをまずは言わなくちゃ。

②今すぐ!は御法度(何時から動ける?)

「よし!そろそろ片づけして~!」自分のタイミングで言うてる人は片付けの促し不足です。

言われた側の気持ち考えた?「なんで今?こっちの都合も考えてよ」なんて思ってるかもしれないよ。

片付けのタイミングは人それぞれさ。

「いつ頃なら動ける?」「何時までに出来るかしら?」

まずは相手の都合も聞かなくちゃ。

③抽象ではなく具体で伝える(どこがゴールなのか)

「もっとちゃんとしっかり片付けてよ!」抽象的な表現を使う人は片付けの促し不足です。

言われた側の気持ち考えた?「ちゃんとやってるよ!!」なんて思ってるかもしれないよ。

片付いたの概念は人それぞれだからさ、もっと具体的に伝えなきゃダメさ。

「テーブルの上にものが一つも乗ってない状態」「ランドセル以外のものが床に出てない状態」

まずはゴールを同じにしなきゃ。

④継続を促す(片付けるのは当たり前のこと)

「また片付け手伝ってな。」片付けを特別なことのように言うてる人は片付けの促し不足です。

言われた側の気持ち考えた?「また言われた時にやればええか」なんて思ってるかもしれないよ。

片付けは習慣化してナンボさ。

「また明日もよろしく」
このシンプルな締めでOK。

毎日継続するあたりまえのことだってことを伝えなくちゃ。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

阪口ゆうこ

ミニマリスト、整えアドバイザー

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録