アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
顔タイプ 派手顔 薄顔 秋メイク 垢抜けメイク

あなたは派手顔or薄顔?顔タイプ別「垢抜け秋っぽメイク」

/

秋になると、秋っぽい色を使ったメイクをしたくなりますよね。秋っぽメイクにも、顔タイプで似合う似合わないがあるのはご存知でしたか?今回は派手顔さんと薄顔さんそれぞれに合った、垢抜け秋っぽメイクをご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
そのメイク2025年っぽくないかも?変えるだけで一気に今っぽ顔になれるメイクポイント4選

目次

あなたは派手顔?薄顔?

こちらが派手顔と薄顔の特徴です。

みなさんはどちらに当てはまりますか?

【派手顔さんの秋メイク】ツヤ感で一味違ったブラウンメイク

秋メイクといえばやはり外せないのが「ブラウンメイク」。

派手顔さんの派手顔をより強調してしまうため、鬼門でもあるブラウンですが、質感を変えるだけで一味違ったブラウンメイクができます

ツヤ感のあるブラウンシャドウを選ぶことも大切ですが、ここで重要となってくるのが「赤みのある仕込みシャドウ」です。

ここ1年くらい赤シャドウを使ったメイクは流行中ですが、秋は一段と赤メイクが似合う季節です。

リキッドタイプの赤シャドウをベースに仕込んでおくことで、ラメでは出せない湿度の高いツヤと、上品な深みが増します。

アイラインはカーキなど少し軽めの色味にするのが、派手顔さんのコンプレックス解消ポイントです。

【薄顔さんの秋メイク】カーキを使ったスモーキーメイク

秋メイクに欠かせないのがカーキ。カーキを使うだけで一気に秋感が増しますよね。

そんなカーキシャドウと相性が良いのがスモーキーメイク。顔の印象をぐっと深くクールにしてくれるメイクなので、薄顔さんにぴったり。

むしろ、薄顔さんのためのメイクといっても過言ではないくらい相性の良いメイクです。

カーキのスモーキーメイクは、指でラフにのせるのが今年っぽい!

カーキのスモーキーメイクはどうしてもムラが目立ってしまうので、シアーな発色、またはマットすぎないアイシャドウを選ぶのがおすすめです。

また、ブルベさんはどうしてもカーキに苦手意識があるかもしれませんが、シルバーラメが入っていたり、彩度(鮮やかさ)が低くグリーンよりもグレーっぽい色を選ぶと似合いやすくなります。

この秋は顔のタイプに合わせたメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?

「#秋メイク」の記事をもっと見る



この記事のライター

まる

デザインしたり、撮影したり、記事を書いたりするのが本業です。綺麗な大人になりたくて頑張っていたら美容オタクになっていました。モードでエレガントなスタイルが好きな普通の主婦です。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
そのメイク2025年っぽくないかも?変えるだけで一気に今っぽ顔になれるメイクポイント4選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録