
/
最近ますます進化が止まらないダイソーさん。チェックする度に驚きのアイテムに出会ってしまう!という人も多いのでは?今回は、そんなダイソーの中でも家電屋さん泣かせの高クオリティ家電を4つピックアップしてご紹介します。なかには110円のものまで…!手加減なしのダイソー家電を早速見ていきましょう!
商品名:Bluetoothスピーカー②円筒型
価格:¥660(税込)
付属品:USBケーブル
スタイリッシュでおしゃれなデザインのこちらのスピーカー。実は、ダイソーでゲットできる660円の「Bluetoothスピーカー」なんです。
メタリックで重厚感のあるボディが超高見え。とても3桁プライスのスピーカーとは思えません。
しかも、機能性も抜群。BluetoothのほかにmicroSDやUSBメモリにも対応しています。音楽の再生はもちろん通話機能もついていますよ!
肝心なスピーカーの“音質”もチェック!実際にBluetoothを接続して音楽を流してみると…雑音なくクリアに聞こえました!
再生する時も問題なく作動し、音楽の停止やスキップなどの操作もスムーズにできて◎
地味に嬉しいのが、スピーカーの裏にメディアの挿入口やスイッチの位置が記されているところ!説明書を確認しなくとも、スピーカーをひっくり返せば簡単にチェックできるのでとても便利です。
こんなに機能性抜群で、ビジュアルもおしゃれなスピーカーが660円でゲットできるなんて嬉しすぎ!持ち運びも楽なので、1つあるとかなり愛用できそうです。
商品名:電動美容フェイス・眉シェーバー
価格:¥330(税込)
サイズ(約):15.5×23.5×2.4cm
ダイソーで以前爆売れした電動シェーバーの新しいバージョンが、新たに登場していました!その名も「電動美容フェイス・眉シェーバー」。
以前のものよりも少し大きめで、見た目はかなりおしゃれになっています。
キャップを外してみると、ゴージャスなゴールドのスイッチが♡使うだけでテンションが上がりそうです!
必要な電池は単3電池が1本。電池は別売りのためご注意くださいね。
さらに嬉しいのが、本体の他にお手入れ用のブラシも入っているところ!なかなか取りづらい、アタッチメントの細かい汚れを取り払うことができてとても便利です。
以前の電動シェーバーより大きめとはいえ、持ち運べるサイズ感なので気軽にポーチなどに入れて持ち運ぶことも◎
肌の露出が増えるこれからの時期、出先でむだ毛が気になってもこの電気シェーバーがあればさっと対応できるので、1つあると便利ですよ!
商品名:3WAYフックライト
価格:¥110(税込)
カラー:ピンク/ベージュ/ネイビー/グレー
電池(別売り):単4乾電池×3
連続点灯時間(約):5時間
家電屋さんに売っていそうな高クオリティ家電が続々と登場しているダイソーですが、100円ショップにしては、やっぱり少しお高めのアイテムが目立つところ。
こちらの3WAYフックライトも、安くて330円くらいかな…と思いきや、なんと110円の商品なんです!家電グッズで110円のアイテムはダイソーでもなかなか見ないので、これはかなりお買い得!
シンプルなデザインやカーブのかかった絶妙なフォルム、くすみカラーなどビジュアルもかなりおしゃれです♡
カラーバリエーションは、4色(ピンク/ベージュ/ネイビー/グレー)。今回は、その中でもピンクのライトを購入してみました。
ライトは電池式になっており、別売りの単4電池3本が必要です。ライトをつけるときには、このようにライト本体をぽちっと押すだけ!とっても簡単ですね!
さらに、ライトの後ろにフックを引っ掛けるための穴が開いているため、そこに画びょうなどのつっぱりを引っ掛ければ、壁に吊るすこともできます。
また、ライトの後ろに収納されている持ち手を引き出せば、このように吊るすこともできちゃうんです!
おしゃれなだけでなく使い勝手も抜群だなんてスゴすぎ!これが110円でゲットできるなんて信じられません!見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね!
商品名:デジタルキッチンスケール
価格:¥1,100(税込)
最大計量:3kg
お菓子作りなどに欠かせない、便利なデジタルキッチンスケール。3㎏まで軽量できるものだと安くても1,500円、なかには3,000円以上するものもありますよね。
しかし、ダイソーでゲットできるこちらのデジタルキッチンスケールは、なんとお値段1,100円(税込)なんです!
パッケージを開けてみると、本体の他に説明書も一緒に入っていて安心。詳しい使用方法や電池の交換について細かく記載されています。
実際に使用してみました!今回は、お菓子を計ってみたのですが、軽いものでもしっかり計量してくれて◎
しかし、先ほどのクッキーを今度は2個のせてみたところ…13gと表示されました。
本来7g×2で14gになるはずなのですが…おかしいなと思っていると…
説明書にしっかり注意書きがありました!これは誤差の範囲のようです。
このデジタルキッチンスケールは、計量法に定められた基準で作られたものなので、安心して使うことができます。
容器の重さを差し引いてはかれるのも嬉しいポイント。電源を入れると「18.8.8.8.」と表示されるので、「0g」の表示に変わるのを待ち、容器をのせます。
容器の重さが表示されたら「TARE/0表示」ボタンを押すと、容器の重さを差し引くことができますよ。
今回は、ダイソーでぜひチェックしてほしい、家電屋さん泣かせの高クオリティ家電をご紹介しました。
どれもこの価格でゲットできるとは思えないほどのアイテム!気になった商品は、ぜひ探してみてくださいね!
※記事内の商品情報は2021年6月29日時点です。
この記事のライター
michill ライフスタイル
149734
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント