
/
数々の便利グッズで私たちの暮らしに寄りそうダイソー。その手があったかと唸るアイディアグッズがあるかと思えば、他店泣かせの高コスパグッズまで…片時も目が離せません!今回は、100均マニアの筆者が「便利すぎる110円商品」を厳選。ダイソーで見かけたら迷わず手に取ってほしい便利グッズをご紹介します!
商品名:POWER STRIP BOX
価格:¥110(税込)
目安サイズ:約20cmまで
PCやスマホ、ゲームの充電器などなど…何かとごちゃつきがちなコンセント周り。見ているだけで気分が下がる…という方にオススメなのが、ダイソーの配線隠し用ボックスです。
実はコレ、ホームセンターなどで買おうとすると1,000円近くはするアイテムなのですが…なんとダイソーなら110円!
無駄のないシンプルなデザインの「POWER STRIP BOX」の使い方は、隠したい配線コードやたこ足配線をそのままボックスの中に入れるだけ。
あとはケーブルやアダプターに負担がかからないようにつけかえたり、ボックスの後ろの穴からケーブルを通したりして、使いやすいように調節すればOK。とっても簡単ですよね!
配線隠し用ボックスを使う前と使った後を比較してみるとこんな感じ。
ごちゃごちゃしていたケーブル類が隠れて、とてもすっきりしています!
さらに、ボックスの上にはちょっとした小物置きスペースが!充電中のイヤホンやスマホを置くことができてとても便利ですよ。
商品名:蓋つき ロールゴミ袋用 ゴミ箱(角型)
価格:¥110(税込)
女性の生活になくてはならないサニタリーボックス。ただでさえ憂うつなブルーデイなのに、ゴミ捨ては面倒…。それ、ダイソーにお任せあれ!
今回、筆者がダイソーで発見したこちらのゴミ箱。一見、普通のゴミ箱に見えますが…驚きの秘密が隠された超便利アイテムなんです♡
そのヒミツとは…同じくダイソーの「取替用携帯ゴミ袋」(税込110円)と一緒に使用することで解明されます!
使い方はゴミ箱の底のフタを開けて、取替用携帯ゴミ袋をセットします。
次はゴミ箱を開けて、中からゴミ袋をひっぱり出せばセッティング完了!
スゴイのはここから!ゴミ袋がいっぱいになったら、また下から新しいゴミ袋をひっぱり出すことができるんです!
ささっとゴミ袋の交換ができるから、サニタリーボックスとして使えばブルーデイの憂うつさもちょっぴり和らぎそう。もちろんデスク周りのくず入れとして使っても◎
商品名:荷物用メジャー
価格:¥110(税込)
メジャー:170cm
ネットやアプリで簡単に売り買いできるフリマサービスが増えた今、発送準備の時にあると重宝する荷物用のメジャー。
コンビニの店員さんや集荷に来る宅配の方が使っている特別なもの…と思いきや、実はダイソーで買えちゃうんです!
メジャーの側面にデザインされている数字。…その正体は荷物のサイズ表!
これがあれば、前もって送料を把握することができるから、頻繁に荷物を発送する人にとっては必需品レベルの便利さです。
荷物を入れた段ボールの3辺をはかったら、裏面の目盛りを見るだけで荷物のサイズが分かります。
詳しい測り方はパッケージの裏側に書いてあるので初心者の方でも安心。普通のメジャーとしても使うことができるので、一家にひとつ備えておいて損なし!
商品名:携帯折りたたみコップ(ジョイズム、カラビナ付)
価格:¥110(税込)
容量(約):200ml
耐熱温度(約):120℃
SNSで話題になっているダイソーの携帯用コップ。折り畳めるタイプの携帯コップは珍しくないですが…スタイリッシュな見た目とうれしい機能に話題が集まっています!
一見何かのケースに見えるダイソーの折りたたみカップ。
フタを開けて蛇腹を伸ばすと、簡易的なコップが出現!
「ちゃんと水を入れられるの…?」と不安な方、ご安心ください。筆者が実際に使ってみたところ、水漏れの気配は一切ありません。
コップのシリコン素材はしっかり固めで、安定感バッチリです!
しかもピルケースとして使えるうれしい機能つき。いざという時の常備薬や、サプリなどを入れておくのに便利です。
またカラビナ付きで、持ち運びもラクチン。これならなくすことなく持ち歩けますね!
今回は、ダイソーで110円の便利グッズをご紹介しました。
どれも高コスパで便利だから、店舗によっては品薄になっているかも。ダイソーで見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね!
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
この記事のライター
michill ライフスタイル
149619
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント