
/
メイク講師・16タイプパーソナルカラーアナリストのAyanaです♡「キツく見られてしまう…」「年齢より老けて見られてしまう…」という方はいませんか?眉毛は1mmで第一印象を変えてしまう大切なパーツです!今回は、キツく見える、老けて見えるNG眉毛を3つ紹介します♡
第一印象がキツくみえてしまう眉毛の代表はこれ!
角度がつき過ぎたつり眉。
2000年代に流行り、今も30~40代の方に多い眉毛です。
角度の強い眉毛は、凛々しく強い印象を与えますが、キツイ印象にも見えやすく年齢が上に見られることも…。
今はナチュラルなストレートアーチ眉がトレンドです。
「眉頭の上」と「眉尻の下」を描き足して、眉毛の角度を緩やかにしましょう♡真っ直ぐ横に線を描くのではなく、1本ずつ毛を描くイメージで足すと自然な眉毛に♪
眉毛の角度が緩やかになることで、やさしく若々しい印象になります。
1990年代に流行った眉毛で、当時眉毛を抜いたり剃ったりしていた30〜40代の方に多いです!
細過ぎる眉毛はすっきりとした印象を与えますが、第一印象がキツく見え、年齢が上に見られることも…。
理想の眉毛の太さは、目の縦幅の2/3程度と言われていますので、ぜひ目安にしてみて下さい。
眉なし族さんが自然な眉毛を描くのってとても難しいですよね…。
1番のコツはペンシル、パウダーを扱う際に、「優しい圧」で行うこと!圧が強いと不自然な眉毛になったり、ぼかすのが大変になってしまうんです。
自分に似合う眉毛の太さにすることで、やさしい印象になります。
メイク初心者の人、不器用な人がメイクをした時に、意図せずこの眉毛になってしまっていることが多いです!
太くて凛々しい眉毛は目力がでますが、お顔が平面的に見えたり、バブリーな印象で老け見えすることも…。
今のトレンドは、すっきりめのストレートアーチ眉です。
眉毛の太さは目の縦幅の2/3程度になるように描きましょう♪眉頭から眉尻にかけて徐々に細く&濃くすることを意識して描くのがオススメ。
メリハリのある眉毛にすることで、若々しく垢抜けた印象になります。
当てはまったNG眉毛はありましたか?ぜひ参考にしてみてください♡
この記事のライター
Ayana
662
メイク講師&パーソナルカラーリスト。大手外資メーカーの元美容部員で今までにメイクした人数は約2万人。イメージコンサルタント養成スクールを卒業後に講師の道へ。お客様が美容を通して「なりたい自分」になり、外見だけではなく「内面も」変わっていく姿をサポートする為日々活動中。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント