
/
メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。昨今のアイメイクのトレンドは、韓国アイドル発のものも多くなりましたよね。憧れの韓国アイドルのような、かわいくて魅力的な目元になろうとアイシャドウの塗り方を研究している人も多いのではないでしょうか。でも実は、アイシャドウの塗り方は同じでも、アイラインの引き方次第で目元の印象は大きく変えることができるんですよ!韓国アイドルの目元を動物イメージ別に分け、動物別のアイラインの引き方3選をご紹介します。
くりっとして目尻が少したれた愛くるしい目になれる、犬アイライン。
BLACKPINKジスやIUのような雰囲気の目元になりたい方にオススメです。
犬アイラインを描く際は、少したれ気味にラインを描くのがポイントです。自分の目の形に添ってラインを描き、最後は跳ね上げずにスッと伸ばします。
目頭から1/3の部分はまつげの間を埋めるだけにして、ラインを引かないようにすると、目尻重心になり、よりたれ目に見えやすくなりますよ!
小悪魔的な可愛さと、どこか神秘的な雰囲気を持つ猫アイライン。
BLACKPINKジェニー、ITZYイェジのような雰囲気の目元になりたい方にオススメです。
切れ長な猫目に見せるために、目の横幅を意識してラインを描きましょう。ラインのハネ部分は少し長めに描いて強調させます。丸みを帯びた猫目にしたい場合は、目の下のラインの輪郭に沿った角度で鋭角気味に跳ね上げますが、切れ長に見せたい場合はなだらかな角度で跳ね上げましょう。
目頭側は切開ラインを描いて、下のラインは下まつげのキワに自然につながるようにぼかしましょう。
黒目がちで、清純な可愛らしい目元になれる小鹿アイライン。
NMIXXソリュン、少女時代ユナのような雰囲気の目元になりたい方にオススメです。
小鹿アイラインは、縦幅と横幅の両方を意識してラインを描きます。目を開けたときに、二重幅を潰さない程度に黒目の上部分から目尻に向かって太さを出し、ややたれ気味でラインを描きます。
最後は目尻のまつげのカーブと同じカーブを描くようにラインを跳ね上げます。長さはまつげと同じか、少しはみ出る程度にしましょう。
目頭は切開ラインではなく目頭の輪郭を縁取るように描き、下まつげの際にぼかしてつなげましょう。
いかがでしたか?同じアイシャドウでもアイラインの描き方一つで目元の印象を大きく変えることができます。
ファッションや、なりたいイメージに合わせて、動物アイラインを楽しんでみてくださいね♡
この記事のライター
メイクアップアドバイザー/日本フェイシャルケア協会認定エステ...
伊早坂美裕
2436
美容ライター・メイクアップアドバイザー・日本フェイシャルケア協会認定エステティシャン。スキンケアからメイクまで、キレイになるための幅広い知識を活かし様々な媒体で執筆。自身が運営するブログサイト「Precious muse」では、厳選したアイテムの紹介や、美肌を育むためのこだわりの美容法を発信している。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント