アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
それ、やめた方が垢抜けます!プロが見た「実録NG眉メイク」3選

その眉メイク、やめた方が垢抜け間違いナシ!プロが見かけた「実録NG眉メイク」3選

/

メイク講師のSAKIです。眉はお顔の額縁とも呼ばれるほど印象を大きく左右するパーツです。重要なパーツですが、眉メイクを苦手とする方はとても多いです。難しいテクニックが必要な眉ですが、メイク講師をしている中で感じるとても多い「NG眉メイク」を厳選したので、これらのパターンに気をつけながらメイクをすると綺麗に仕上がるだけでなく、グッと垢抜けたお顔に仕上げることができます。自分のメイクはどうかな?と答え合わせをしながらぜひご覧ください!

他のおすすめ記事を読む
あんまり知られてないけど美容のプロが実はやってる!垢抜け眉メイクの上級テク

目次

眉が決まればグッと垢抜ける!

眉はお顔の額縁とも呼ばれるほど印象を大きく左右する重要パーツですが、眉メイクを苦手とする方はとても多いです。小さなパーツの中に立体感を出したりなりたいイメージに合わせて眉の形を変えたり、左右対象に仕上げるなどテクニックが必要になってくるからです。

とても厄介な眉ですが、綺麗に仕上がるとそれだけでお顔もキュッと引き締まり、お顔全体の印象やバランスも美しく整います。

難しいテクニックが必要な眉ですが、メイク講師をしている中で感じるとても多い「NG眉メイク」と解消テクを厳選してご紹介します!

NG眉パターン1:太さも濃さも一定になっている

まず、眉に必要なのは「立体感」。具体的にどこを気をつければ立体感が出るのかというと、「太さと濃さの強弱」です。

眉の基本は、お顔の中心側に位置する「眉頭」からフェイスライン側に位置する「眉尻」に向かって細くなるのが基本です。

また、濃さは「眉頭」から「眉尻」に向かって濃くなるようグラデーションに仕上げます。

この2つはどんな眉の形であれ、どんなトレンド眉であれほとんど変わることはありません。

皆さんの眉、太さも濃さも眉頭から眉尻まで一定になっていませんか?

太さに関しては、眉尻はペンシルで繊細な線を描き、眉頭はパウダーでボカしながら太さを出していくと自然です。抜け感のある眉に仕上げたい方は眉頭の上の線を足し、彫りの深いお顔に仕上げたいなら眉頭の下のラインを足して目と眉の間隔を近づけると良いでしょう。

また、濃さの調節もペンシルよりパウダーで整えるのが良いでしょう。ブラシに濃いパウダーを含ませ、眉尻から描きそのまま眉頭に向かって伸ばしていくと自然に薄くなっていき、グラデーションに仕上がります。

NG眉パータン2:濃すぎる眉頭

これまで多くの方の眉の描き方を見ている中でとても多いのが「眉頭が濃すぎる」というところです。全体的に柔らかいカラーで仕上げたり細く仕上げて眉の印象を弱めたりしても、眉頭が濃いだけで不自然に眉が強調されてしまいます。

先ほどの項目で書いたような方法で尻から眉頭に向かってブラシを動かしていくのが基本ですが、例えば元々眉頭の毛が多く、少しでも色を足すと濃くなってしまう…という方もいらっしゃいます。

元の眉の濃さが気になる方は、アイシャドウパレットによく入っている「ハイライトカラー」を眉頭に馴染ませましょう。眉頭が明るくなり眉頭の濃い印象もやわらぎます。

また、スクリューブラシにコンシーラーを少量とり、眉頭のみとかすように馴染ませる方法もあります。馴染ませすぎると白く浮いてしまうので気を付けましょう。

眉頭の印象が薄くなるだけで垢抜けた印象に仕上がりますよ。

NG眉パターン3:眉のムラをペンシルで整えている

こちらもお悩みとしてありがちなのが「眉のムラの整え方」。眉を剃っている方や元々眉毛の量が少ない方は、毛の隙間のムラが気になる方も多いでしょう。

一番手軽に眉のムラを整える方法としては、まずは長さや形の調節はペンシルでおこないます。毛の隙間が大きく空いている方は小刻みにペンシルを動かして整えますが、細かい隙間はそのままにしておきましょう。

毛の隙間など足りない部分をペンシルでおぎなってもなかなか自眉の色に追いつかず、どんどんペンシルで色を重ねていきがちですが、思わず力が入ってしまい色ムラの原因になります。

ムラを整えるには、ペンシルよりパウダーを使う方が効果的です。

アイブロウブラシにやや濃い色を含ませ、「置くように」馴染ませるのがポイントです。ブラシを引くように動かすとペンシルが消えてしまうので気を付けましょう。ブラシで毛の隙間をかき分けながら地肌にトンっと色を置き、馴染んだら毛流れを整える。この作業を繰り返しながらムラを整えていきます。

特に普段ペンシルのみで仕上げているという方は、パウダーを持っているとさらに垢抜けた眉に仕上げることが可能です。

まとめ

ペンシルとパウダー両方を使うなど使うツールにこだわってみたり、太さや濃さ、色のバランスなど細かい部分に気を配ることで垢抜けた眉に仕上がります。

眉メイクが苦手という方や練習しているけどなかなか垢抜けない…という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

コスメコンシェルジュインストラクター

SAKI

コスメコンシェルジュインストラクター資格保持。メイク講師、フリーの美容ライターとして活動しています。アイメイクアイテムを中心にプチプラからデパコスまで幅広い新作コスメレポや、お悩み別メイクアップ方法などさまざまなコスメの魅力をお伝えしていきたいと思います!

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録