更新日:2023年6月11日 / 公開日:2023年6月11日
こんにちは。まゆげの先生Leiです。自眉を活かした眉が人気の今。眉メイクは平面的に「書く」時代から立体的に「描く」時代に変わってきました。それでも長年のメイクを変えるのって難しそう…そんな方のためにまゆげの先生が最新眉にアップデートできるテクニックをご紹介していきます!
まずはアイブロウペンシルを使った眉メイク。
ペンシルで眉を描く時、眉尻に向かって一気に線を引くと眉枠は整うので時短できれいに描けたように見えます。
でもこの描き方だと立体感がなくなり、のっぺりした眉になってしまいます。
実は、ペンシルひとつでふんわり描ける方法があります。
アイブロウペンシルでのっぺりさせないコツは、【毛流れに沿って描く】ことです。
眉の毛流れって案外複雑で、基本はこのようになっています。
眉の毛流れに沿ってペンシルを動かすことで、デッサンのように自然なふんわり感が生まれてのっぺりしない眉に仕上がります。
特に眉上は横に向かって書いてしまいがちですが、眉上は斜め下に向かって眉が生えていると思います。
ペンシルの線が毛流れに沿っていないと不自然に見えてしまうので、毛流れを意識して描くクセをつけましょう。
次はアイブロウパウダーを使ったメイク。
自眉がしっかり生えている場合、眉メイクはパウダーだけでささっと仕上げるということもあると思います。
でもなんだかぼんやりした印象に見える…それは、パウダーの量かもしれません。
パウダーが眉全体に同じくらいの量でのっていると、顔全体がぼやけて見えやすくなります。
そんな時におすすめな方法があります。
ぼんやりした印象に見えてしまうなら、パウダーの量を調節してグラデーション眉にしましょう。
グラデーションの作り方は、眉を縦に5分割するイメージで眉尻から少しづつ眉頭に向かって描いていくだけ。
この時途中でブラシにパウダーを付け足さずに眉頭まで描いてみてください。
少しずつパウダーの量を減らしながら描くことで、眉頭に向かって薄くなるグラデーションができます。
自眉が密集しやすい眉中が一番濃く仕上がることもありますが、眉頭が薄く仕上がっていればそれで大丈夫。
パウダーの量を調節するだけで眉に立体感が生まれます。
眉の色を明るく見せたい時、眉マスカラは必需品。できるだけムラなくきれいに塗りたいですよね。
これまでは眉マスカラの塗り方として「最初に毛流れに逆らって塗り、次に毛流れに沿って塗る」というしっかり塗りが定番でした。
でも、この塗り方だと逆にマスカラ液が眉に絡みすぎてもそっとした重たい印象の眉になったり、地肌についてしまって野暮ったく見えてしまうことも…!
そんなべったり眉を解消する最新テクニックがこちら。
眉マスカラを塗る時、意識するのは毛の裏側に塗ることではなく毛の「側面」に塗ること。その後に軽く表面に塗るのが正解です。
手順は下記の通りです。
① 上に向かって塗る
② 下に向かって塗る
③ 毛流れに沿って塗るです。
その時、ブラシの同じ面を使って塗ることで液の付け過ぎを防げます。それでも塗りすぎる場合はブラシを軽くティッシュオフしてから塗ってみましょう。
適量の液が眉の側面と表面にのることで、自眉が染まったように自然な仕上がりに。
眉毛は肌に対して立体で生えているもの。立体感を出すことがとても大切になります。ぜひテクニックをアップデートして今っぽい眉を作っていきましょう!
この記事のライター
新着
2024/11/23 08:00
2024/11/23 08:00
2024/11/23 08:00
2024/11/23 08:00
2024/11/23 08:00