垢抜けたいならすぐやめて!プロが教える「やらないほうがいい」NG眉メイク4選

更新日:2023年9月4日 / 公開日:2023年9月4日

顔の印象を大きく左右する眉メイク。自己流でなんとなく眉メイクをしている方もいるかもしれませんが、一歩間違えると野暮ったい残念な印象になってしまいます…。そこで今回は、美容ライターが伝授する「やらないほうがいい」NG眉メイクご紹介します!ちょっとしたポイントを押さえるだけで、垢抜けた印象になりますよ♡

他のおすすめ記事を読む
マスカラ、アイシャドウどこまでOK?プロのヘアメイクが教える!冠婚葬祭マナーメイク

眉毛の太さが細すぎる眉メイク

眉の太さが目の縦幅の半分以下だと、ひと昔前の印象になってしまいます。太さは目の2/3ぐらいの縦幅がおすすめです。

また、より垢抜けた印象にしたい人は、眉の角度にも気を付けてみてください。角度は少し上がり眉がおすすめ!眉を描く時は眉山を意識して描くのがポイントです。

眉全体を同じ濃さで描く眉メイク

眉頭から眉尻まで同じ濃さで描いてしまうと、野暮ったく見えます。濃淡をつけることでナチュラルな眉に仕上げることが出来ます。

濃淡のつけ方はとっても簡単。まず眉尻からパウダーを足して描き、そのまま筆に残ったパウダーで眉頭を描きたせばOK。

可愛い印象に仕上げたい場合は暖色系のパウダー、かっこよく仕上げたい場合はカーキ系のパウダーを使うのがオススメです!

骨格から大きく外れた眉メイク

元々骨格上に生えている眉を無視して描いてしまっている下記のような眉はNGです。

・なだらかな骨格なのに角度がつきすぎた眉
・メリハリのあるはっきりした骨格なのに平坦な平行眉

骨格から大きく外れると眉メイクもしにくいですし、お顔全体のバランスも崩れてしまいます。

眉を骨格に沿わせることは忘れられがちですが、とっても大事です!

スクリューブラシを使わないでする眉メイク

眉メイクの時にスクリューブラシを使ってない人、意外と多いと思いますがとってももったいないです!

スクリューブラシを使うことで眉メイクの仕上がりをグッと格上げできちゃうんです。

使うポイントは

・眉メイクをする前にコーミング
・ペンシル後のぼかし
・パウダーの調整
・眉マスカラを伸ばす&毛流れ調整

眉をとかすときは、眉頭は下から上に。中央は斜め上、眉尻は斜め下向きにとかすとなおよいです。

今回は、「やらないほうがいい」NG眉メイクをご紹介しました。

この記事でご紹介したちょっとしたポイントを押さえるだけで、垢抜けた印象になりますよ♡ぜひトライしてみてくださいね!

記事協力:asami.tアイブロウリストSHIZUKA



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

新着

ログイン・無料会員登録