
/
イメージコンサルタントReiです。「顔タイプ診断®︎」とはお顔を分析し8つのタイプに分け、服や髪型、小物など似合うテイストを導き出す診断です!そして顔タイプには各タイプの、トレンドに左右されない「似合うメイク」もあります。似合うを知ることは垢抜けへの近道!今回は「顔タイプ似合うメイクアドバイザー」のReiが顔タイプ別似合うチークメイクをご紹介します。
顔タイプ(顔立ち)別に似合うファッションがあるように、「似合うメイク」もあります。
自分の「似合う」は流行に左右されずずっと「似合う」メイクです。似合う軸を知った上で、トレンドやなりたい印象をプラスすることでより魅力が輝きます。
女性の顔タイプは大人・子ども、直線・曲線の二つの軸で測定し8タイプに分ける診断です。
まず、ご自分の顔タイプはどれか?ご存知ない方はセルフチェックをしてみましょう。
ご自分の顔タイプは分かりましたか?それでは各顔タイプ別の似合うチークメイクをご紹介します。
まずはこちらの3タイプの方におすすめのチークの塗り方をご紹介します。
上の画像は、3タイプ共通のポイントです。
・明るいピンク、コーラル系のシアーなカラー
・にっこりと笑ったときに盛り上がるところに、ふんわりと丸く
・ピンク、赤、オレンジ系のカラー
・キュートさん同様、にっこりと笑ったときに盛り上がるところに、ふんわりと丸く
・明るいオレンジ、コーラル系のシアーなカラー
・にっこりと笑ったときに盛り上がるところに、ふんわりと丸く
・小鼻より上の位置にV字に入れるのもOK
次は大人顔の3タイプの方におすすめのチークの塗り方をご紹介します。
上の画像は、3タイプ共通のポイントです。
・ローズ、レッド系のカラー
・横長の楕円形、頬骨に沿った楕円形もOK
・抜け感がほしい場合は控えめカラーに
・上品な血色系カラー、くすみカラー
・ほかの2タイプ同様、横長の楕円形、頬骨に沿った楕円形もOK
・直線寄りの方やかっこいい印象になりたい方はベージュ系カラーで外側から内側へ
・深めや華やかめなカラー
・ほかの2タイプ同様、横長の楕円形、頬骨に沿った楕円形もOK
・直線寄りの方やかっこいい印象になりたい方はベージュ系カラーで外側から内側へ
最後はクール系の2タイプにおすすめの塗り方です。
上の画像は、2タイプ共通のポイントです。
・ナチュラルさやヘルシーさのあるカラー、ベージュ系カラー
・頬骨に沿って楕円形に
・ベージュ系、くすみ系、深めなカラー
・頬骨に沿って外側から内側へ楕円形に、横長の楕円形もOK
・お顔の側面側からほんのりと
顔タイプ別に垢抜けメイクはこんなにちがう♡基本の似合うチークの塗り方をご紹介しました。
ぜひご自分の顔タイプメイクや寄せたいメイクにチャレンジしてみてください♡
より詳細な「似合う」は、上記プラス筋肉や脂肪、骨の出方、なりたいイメージやパーソナルカラーなどでも少しずつ変わってきますので、もっと詳しく知りたい方は「顔タイプ似合うメイクアドバイザー」のメイクレッスンなどを受けるのもおすすめです!
この記事のライター
イメージコンサルタントRei
100
「自分」を知れば「似合う」も分かる!/16タイプパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断・買い物同行・メイクレッスン・ウェディング診断・メンズ診断などを行い、似合う服・メイク・髪型・印象などトータルに似合うものや魅力をアドバイスするイメージコンサルタントの仕事をしています。/元美術の先生/いろんな沼のヲタク
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント