
/
外資系客室乗務員で国内や海外のコスメの情報を発信しているRilaです。顔全体の印象を決めると言っても過言ではない眉メイク。なかなか上手く描けなかったり、汗などでとれてしまったりと今どきの眉メイクってとても難しいですよね。そこで、プチプラなのに優秀な眉コスメを使って、美人になれるコツをご紹介します♡
眉毛の整え方が難しいという方も多いのではないでしょうか。
理想の眉を雑誌やSNSなどで見つけて、その画像を参考にしながら自分の眉毛を少しずつ整える方法がおすすめですよ。顔の形やパーツが自分と似ている方の眉を参考にするのが◎
やっぱり上手くいかないという場合は、眉毛サロンに行ってプロの方の力を借りてみるのもいいかもしれません♪理想の眉に近づく第一歩です!
韓国コスメで有名なエチュードハウス。こちらのドローイングアイブロウペンシルは、プチプラなのに優秀でとっても使いやすいんです!
筆者は3本目をリピート愛用中です。
手にスウォッチした感じがこちらです。#1 ダークブラウンは、黒に近い茶。黒髪の方にもぴったりだと思います。
カラーバリエーションが豊富なところも◎自分のヘアカラーに合わせて選ぶことができていいですよね。
ペンシルの先端がこのような形になっているので、細い線も太い線も描きやすいです。反対側にはブラシが付いているので、線をぼかしたいときに使っています。
やわらかすぎないテクスチャーなので、折れることがなく描きやすいところがお気に入りポイント。
こちらを使って、今どきの平行眉をイメージしながら、眉毛が足りないと思うところや眉尻を書き足していきます。
①アイブロウペンシルの色を選ぶときは、自分のヘアカラーよりほんの少しだけ明るめのものを選ぶのがおすすめです(黒髪→ダークブラウン、濃い茶髪→アッシュブラウンなど)。
②目と眉の間の距離が近くなるように毛を書き足していくことで、小顔効果が期待できます♪
③とくに眉頭は濃くなりすぎないように、指やブラシでぼかしながら調節しましょう。
プチプラコスメが大人気のキャンメイク。こちらの眉マスカラがとても使いやすいんです♪
眉マスカラを使って眉毛の色を調整することで、ヘアカラーとの統一感を出せます。簡単に色素薄い系フェイスが叶います!
ウォータープルーフ・こすっても落ちにくい・お湯でオフできるという優秀コスメ。こちらもカラーバリエーションが豊富なので、髪色に合わせて選ぶことができます。
手にスウォッチした感じがこちらです。ひと塗りで高発色なので、何度も重ねる必要がありません。
地肌にマスカラがつきにくい形状の濃密ブラシが、眉毛を自然にコーティングしてくれます。
①自分のヘアカラーより一段階明るめのマスカラを選ぶ。
②眉頭だけ毛並みに逆らうようにサッサっとマスカラをつける。
③そのあと毛並みに沿って眉毛全体をカラーリングするようにマスカラをつける(軽く自然にコーティングするのがポイント!)。
自然な仕上がりかつ落ちにくく、さらにかわいくを叶えてくれる眉コスメたちをご紹介しました!
眉毛を髪色より少し明るくするだけで、透明感が増します。すべてプチプラアイテムなので、ぜひお試しくださいね♡
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
この記事のライター
Rila
9426
元外資CAの受付嬢Rilaです。優秀なプチプラコスメや、乾燥させない高保湿スキンケア、旬の好印象メイク術などをご紹介しています。オフィスや女子会、デートで使える「ナチュラルな大人かわいい」をInstagramでも発信中♡
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント