
/
皆さま朝は強いタイプですか?弱いタイプですか?筆者は予定ギリギリまで寝てしまう、朝が激弱なタイプです(笑)。そんなバタバタな朝を無事乗り切る為の、マルチアイテムを使った時短メイクをご紹介します♡
写真左から
・アルビオン スマートスキンホワイトレア レフィル ¥4,000+tax/マット付きケース ¥1,000+tax
・インテグレート 水ジェリークラッシュ ¥2,000+tax
・オンリーミネラル ミネラルエッセンスBBクリーム ¥4,000
ベースメイクは下地不要の物やBB・CCクリーム、手の汚れないクッションファンデを使用します。
下地を塗ったり、手を洗ったりする手間を省くことで時短に繋がります♪
特にこの3つの中で筆者が愛用しているのはアルビオンです。
スキンケア後の肌にこちらをサッとマットで伸ばすだけで素肌感のある自然なふんわりツヤ肌に♡
また、下地不要かつUVカット効果が高いので、紫外線が気になり始める今の時期にもオススメのファンデーションです!
写真左から
・エテュセ チップオンアイブロー ¥1,200+tax
・フーミー マルチマスカラ ¥1,500+tax
眉メイクはチップタイプのパウダーでふんわりナチュラルに♪
チップタイプのアイブロウはパウダーをブラシに取る手間が省けるので、時短メイクにぴったりのアイテムなんです。
仕上げに使うフーミーのマルチマスカラは眉にもまつげにも使えるマルチアイテム!
2019年3月22日に発売される新色のnoir クリアブラックは繊維入りですが、他は繊維が入っていないので、まつげを伸ばすというよりもまつげを色付けてくれます。
写真左から
・フーミー マルチグロウスティック ¥1,800+tax
・ルナソル カラーリングクレヨン ¥3,000+tax
・セルヴォーク インフィニトリーカラー ¥3,200+tax
こちらのアイテム達はアイシャドウ・チーク・リップの3wayで使用できる優れ物♡
重ねたりぼかしたりすればグラデーションも出来るので、単色でものぺっとした仕上がりにはなりません!
この中でも特にオススメはスティックタイプのもの。
直接顔に塗ってから色の濃さを調節するので、クリームタイプやジャータイプの物よりもメイクが簡単になり、さらに時短が叶います♡
目元はアイラインや締め色・ラメを、唇は他の口紅やグロスを足すと同じアイテムを使ってても質感や雰囲気が変わるので、時間があったら+αしてみるのも◎
他にもヴィセアヴァンのマルチスティックカラー、NARSのザ・マルティプル、クラランスのグロー2ゴーデュオコントアスティックなど、写真に写っている以外にもマルチwayのアイテムは各コスメブランドから出ているので、自分に似合う・気に入るアイテムを見つけてみてくださいね♪
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
この記事のライター
あいこば
322
普段はコスメやメイクとは無縁な建設系の事務員をしている20代OLです。大学時代にドラッグストアでアルバイトをしていたのをきっかけにコスメが好きになりました。社会人になり徐々にデパコス沼へ。毎日違うメイクをしたい。ネイルはセルフ派。限定という言葉に死ぬほど弱い。プチプラからデパコスまで、流行りに流されたり流されなかったり。現在カラーコーディネーターの資格を勉強中です。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント