
/
季節の変わり目は肌が敏感になったり、乾燥して赤みがでたりなど、肌悩みをお持ちの方も多いのでは?そこでアップさせたいのが「肌ヂカラ」。乾燥性敏感肌の筆者が実際に使って効果を感じた、肌への刺激が少ないスキンケアコスメを5つご紹介させていただきたいと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね♡
◆ビオデルマ/サンシビオ エイチツーオーD
筆者が愛用しているクレンジング水です。
・肌が敏感になっている。
・メイクを落とし後の乾燥が気になる。
このような悩みをお持ちの方におすすめ!
無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーで、敏感肌の方にもぴったりのフランス生まれのクレンジング水。
コットンにたっぷりふくませて、肌を擦らずに優しくメイクを溶かすようなイメージで落としていきます。
しっかりメイクが落ちてW洗顔は不要なのに、使用後に肌がつっぱることはありません。ベタベタすることもなく、さっぱりと気持ちいい使い心地です。
お風呂から上がってすぐに保湿したいけれど、化粧水をつけるまでになにかと時間がかかってしまいますよね。
そんなときにおすすめしたいのが、ミスト化粧水!
◆ラロッシュポゼ/ターマルウォーター
赤ちゃんから大人まで使える、敏感肌用ミストです。お風呂上がりに、顔とボディにシューっと吹きかけて保湿しておきます。そうすることで、化粧水の浸透もよくなります◎
スプレータイプなので、簡単にササッと保湿できて便利!ミネラルやセレンといった成分が肌のバリア機能をサポートし、赤みも落ち着かせてくれます。
肌が荒れてしまったときや、乾燥がとくに気になるときにも重宝していますよ♡
カサつきや肌荒れが気になる方におすすめしたいのが、こちらの化粧水です。
◆キュレル/化粧水Ⅲとてもしっとり
うるおい成分のユーカリエキスが、肌に浸透して保湿してくれます。外からの刺激で荒れにくい、なめらかな肌を保ちます。
とろみのないテクスチャーで、しっとりと肌になじみます。ドラッグストアですぐに買えて、デパコスに比べるとリーズナブルなのに優秀なところがお気に入り◎
乾燥によって肌に赤みがでやすい筆者が、とにかく肌に優しい保湿がしたいときに使うのがこちらです。
◆ノブ/L&Wエンリッチクリーム
こってりとした濃厚なクリームです。手のひらで温めてから肌に浸透させています。海外のホテルは自宅より乾燥していることが多いので、いつものケアにプラスして使っています!
バリア機能が低下して肌が落ち着かないと感じたら、こちらのシートマスクを使っています。
◆ドクタージャルト/シカペアーカーミングマスク
美容液たっぷりの薄めシートが肌にピタッと密着して、赤みや肌荒れを鎮静させてくれます。ベタベタせずに、しっとり保湿できますよ◎
夏に日焼けして弱ってしまった肌にもぴったりだと思います!
肌ヂカラがアップする敏感肌向けスキンケア、いかがでしたか?肌に負担をかけずに優しくケアをして、一緒に美肌を手に入れましょう♡
この記事のライター
Rila
9426
元外資CAの受付嬢Rilaです。優秀なプチプラコスメや、乾燥させない高保湿スキンケア、旬の好印象メイク術などをご紹介しています。オフィスや女子会、デートで使える「ナチュラルな大人かわいい」をInstagramでも発信中♡
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント