更新日:2021年5月8日 / 公開日:2021年5月8日
美容学校教員兼スタイリストの野澤琢眞です。簡単に出来るけど、お洒落に見えるスタイルがないかとよく質問頂きます。そんな希望にぴったりなのはは三つ編みを使ったヘアアレンジです。三つ編みでも少しの工夫でかなり凝ったヘアアレンジに見せる事が出来ます。今回は三つ編みを使った編み込み風アレンジをご紹介します。
ヘアアレンジの時に編み込みが選ばれる理由として、オシャレなのはもちろんですが、髪の毛で髪の毛を留めるので崩れにくく長い時間形が変わりにくい特徴があるから。
結婚式や朝から晩まで長い時間ヘアアレンジを維持したい場合、特に最適なヘアアレンジになります。
また、髪の柔らかい方でカールが取れやすい方にもおすすめなので、いろんな場面で役立ちます。
① ヘアアレンジの前準備として、毛先に少しコテやアイロンで巻きを入れてから全体にスタイリング剤をつけておいて下さい。
スタイリング剤は少し粘り気のあるクリームワックスがオススメです。クリームワックスは髪と髪をくっつける接着剤の役割を果たすので、必ずつけてからヘアアレンジをする様にして下さい。
② 髪を3つに分けて真ん中の髪をキツめの三つ編みにします。三つ編みがゆる過ぎると締まりのないヘアアレンジになるので、根元までしっかりと三つ編みにして下さい。下まで編んだら、毛先をゴムで結んで留めておいて下さい。
③ 真ん中の三つ編みを作り終えたら、サイドに残しておいた髪をねじりながら初めの三つ編みに巻き付けて、毛先をゴムで固定します。巻きつける際はなるべく根元からしっかり目に巻き付けておかないと、最後に緩んで来てしまうので気をつけて下さい。
④ 反対サイドの髪もしっかりと③と同様に巻き、同じように毛先をゴムで固定します。全体に言える事ですが、ゴムを結ぶ際はキツく締めすぎると最後の崩しがうまくいかない場合があるので、少し余裕を持って結ぶ様にして下さい。
⑤ すべての髪をまとめ終わったら順番に崩していきます。まずは毛先のゴムの部分から左右方向と、前後方向にしっかり指で毛束をつまんで立体感を出していきます。
⑥ 特に後頭部は奥行きが出るようにしっかりと崩していきます。日本人の骨格は生まれつき後頭部に出っ張りが少なくバランスが良くないので、ここの崩しの時点で頭の形がよく見えるようにしていきます。
毛先は長めにあまっていれば、アイロンで外ハネにして丸みをつけて完成です。
今回ご紹介した三つ編みを掴む編み込み風ヘアアレンジは一見編み込みをしているように見えますが、工程自体はかなり簡単なものになります。
セルフでも少し練習すれば簡単にできると思いますので、この機会にぜひお試し下さい。
この記事のライター
新着
2024/11/26 08:00
2024/11/26 08:00
2024/11/26 08:00
2024/11/26 08:00
2024/11/26 08:00