
/
爪の先端を違う色で塗る「フレンチネイル」の進化系として、おしゃれさんたちの間で人気なのが「スキニーフレンチネイル」です。王道のフレンチネイルよりも、細いラインにしていることが特徴♡細い分、指先をすっきり見せることができるので、幅広いシーンで活躍してくれます。さらに、さり気ない色の変化が楽しめるデザインでもあるので、チャレンジしたことのない派手な色や組み合わせに挑戦することもできるんです。早速、おすすめのスキニーフレンチネイルを見ていきましょう!
グラデーションとホワイトカラーのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
同じ色でまとめたスキニーフレンチネイルは、初めての方でもトライしやすいデザインです。王道のホワイトカラーなら、爽やかで清楚な雰囲気が魅力的な指先になります。グラデーションネイルをベースにして、おしゃれ度を上げるのも◎。
ブルーのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
濃いめのブルーや赤などをアクセントに、スキニーフレンチネイルを楽しむのも人気があります。指先に濃い色を持ってくるだけで、指先全体がきゅっと引き締まって見えますよ♡ダークな色をさり気なく楽しみたいときにもおすすめ!
グリーンのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
トレンドカラーを使ってスキニーフレンチネイルへ♡2022年は、グリーンやイエローをはじめ、ベリー・ペリやジョリーコーラルといった色もトレンドになっています。流行りを意識しつつ、シンプルでキレイめなネイルが楽しめますよ!
スキニーフレンチのアシメネイル
via itnail.jp
さり気なく楽しめるからこそ、カラフルな色使いにチャレンジしやすいのもスキニーフレンチネイルの魅力♪左右の爪で違う色にするだけで、おしゃれなアシメネイルを楽しむことができるのでおすすめです。
ブルーとピンクのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
ピンクとブルーという組み合わせのように、2色使いのスキニーフレンチネイルで、個性を出すのもGOOD♡初めての方は、クリアネイルや肌馴染みの良い色をベースにするのがおすすめですが、差をつけたいときは淡いパープルやグレーなど、ベースカラーにもこだわってみて!
バイカラーのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
一ヶ所のスキニーフレンチ部分に2色入れて、バイカラーなデザインを楽しむのもおすすめ♪ブルーとホワイト、ブラウンとホワイトというように、どんな色にも合う色を一色入れるとバランスが取りやすくなりますよ!
カラフルなスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
カラフルな色使いのスキニーフレンチネイルにするなら、思い切ってすべての爪に違う色を入れてみるのもおすすめ♡色とりどりのスキニーフレンチネイルは、指先を見るたびに元気をくれそうですね!
ラメのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
キラキラしたスキニーフレンチネイルで気分を上げるのもいいですね♪細かいラメを使ったデザインは定番ですが、チャレンジしやすくてとても可愛いです。シルバーラメで上品に、ゴールドラメでエレガントに、ピンクラメで可愛くなるので、好みに合わせて選んでみて!
ミラーラインのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
ミラーネイルもスキニーフレンチで活躍してくれますよ♪フラットに入れたシンプルなミラースキニーフレンチも素敵ですが、少し凸凹感のある入れ方にすると、立体感が出ておしゃれ度も増すのでおすすめです。
ガラスのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
トレンドネイルになったガラスフレンチも、できるだけ細く入れてスキニーフレンチネイルへ♡少しザラザラした指先が面白いですし、ザクザクの輝きが指先の美しさを引き立ててくれますよ。特別な日にも取り入れたいデザインです。
ホワイトとブルーのスキニーフレンチネイル
via itnail.jp
スキニーフレンチネイルのおすすめデザインをご紹介しました。
色や爪の形によっていろいろな雰囲気が楽しめるだけでなく、少し派手な色にもチャレンジしやすいネイルです。
ぜひ気になったスキニーフレンチネイルにトライしてみてくださいね♪
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1830
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント