
/
ミステリアスな輝きで魅了する「オーロラカラー」。「オーロラカラー」に仕上げる方法はさまざまありますが、今回は『偏光パールネイル』、『ユニコーンパウダーネイル』、『フィルムネイル』の3種類を厳選してお届けいたします。見る角度によって光り方、色合いが変わって見える『オーロラネイル』の魅力をご紹介いたします。思わず手を光にかざして眺めたくなるような、そんなうっとりと美しいネイルデザインをぜひご堪能くださいね。
見る角度によって、光り方や色合いが変わって見える「偏光パール」。ひと塗りするだけで、その幻想的な世界観をネイルに作り上げることができる、とっても優秀なネイルカラーです。
アッキー
via itnail.jp
ミルキーホワイトを使った「人魚の鱗ネイル」。ベースに偏光パールをのせて、鱗の美しい質感が表現されています。大粒のパールとヒトデや貝殻のゴールドパーツを並べて、マリン感をたっぷりと堪能できるネイルデザインに仕上がっています。
LAVANnails (新潟)
via itnail.jp
ショートカットにクリアなダークパープルと、偏光パールのワンポイント。ダークカラーに透明感を持たせることで、とってもライトな印象がポイントです。偏光パールの明るいアクセントが、ネイル全体の絶妙なニュアンス感に味わいを出してくれています。
ギラリと虹色に輝く「ユニコーンパウダー」。偏光パールよりも強くオーロラ感が出せるので、よりインパクトのあるオーロラ調ネイルをしたい方におすすめです。
nail PLUS+
via itnail.jp
全体的にブルー調に仕上げたユニコーンパウダーネイル。全ての指にユニコーンパウダーをのせているので、どこから眺めても美しいオーロラの輝きを楽しむことができます。ネイルパーツをのせなくても、ギラギラとしたゴージャスさが魅力的です。
TOMONAIL (沖縄市)
via itnail.jp
ホワイトとレッドをベースにユニコーンパウダーでツヤをだしたネイルデザイン。クリアオレンジネイルを組み合わせて、メリハリ感がアクセントになっています。レッド系とも相性のよさが伺える、ユニコーンネイルですね。
帯状に夜空に輝く光のカーテン「オーロラ」を思わせるような、フィルムを使ったネイルデザインはいかがでしょうか。オーロラ調に輝くカットフィルムを使って、ネイル上にオーロラを作り上げてみましょう。
Fiona
via itnail.jp
七色に輝くオーロラフィルムを埋め込んだネイルと、ホワイトのグラデーションネイル。ホワイトグラデーションには大きなシェルをのせて、フィルムと共にオーロラ調に光り輝いています。リゾート感もたっぷりのネイルデザインで、お出掛けにもピッタリです。
JULIET (愛知・名古屋)
via itnail.jp
クリアなグレージュカラーのネイルに、縦長のカットフィルムを埋め込んだネイルデザイン。ベースのネイルカラーとフィルムの光具合は、まさに夜空に輝くオーロラのようです。派手すぎないデザインなので、普段使いやオフィスネイルにもおすすめです。
使う素材で光り輝き方や見え方が違う3種類の『オーロラネイル』をご紹介いたしました。どれもとっても美しいデザインでしたね。
あなたはどの『オーロラネイル』がお好みでしたでしょうか。
ぜひ、指先にオーロラの輝きをまとって楽しんでみてくださいね。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1826
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント