アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

洗った牛乳パックにどんどん米を詰めるだけ! はるめしさんの【簡単おにぎらず】

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

簡単に作れて見栄えもバッチリなおかずレシピ動画をアップしている「はるめし」さんが紹介した、おうちにあるものでパパッとできちゃう「おにぎらず」のレシピ!

切ってもバラバラになりにくいおにぎらずのコツ

お弁当はもちろん、休日のお昼ごはんにもGOODな「おにぎらず」。はるめしさんのおにぎらずを簡単に作るコツは牛乳パックを使うことだそう!

まずはしっかり洗って乾燥させた牛乳パックを縦半分に切り、注ぎ口にも2箇所切り込みを入れます。切り込みを入れた注ぎ口をたたんで、牛乳パックを箱型に組み立て、ホチキスで止めたら型の完成です。

続いて材料を準備します。ごはん220gに塩小さじ1/2を入れ、しゃもじで全体を混ぜてなじませましょう。海苔が味を吸うので、塩分しっかりめでOKだそう。

ごはんが準備できたら、牛乳パックで作った型にラップを敷きます。ラップは型よりも大きめに、余裕を持ったサイズにします。

ラップの上に全型海苔をそのまま1枚セットしたら、ごはんを半分IN。牛乳パックの平行となる部分の両端に、ごはんを少し高めになるように入れると仕上がりがキレイになるそうです!

また、マヨネーズやケチャップを具と具の間にかけてしまうと食べにくくなってしまうので、使う場合はこのタイミングでごはんにかけます。

葉物野菜を入れたいときは、彩りがキレイで、なおかつ牛乳パックで作った型と葉っぱ1枚のサイズがピッタリのサンチュがおすすめだそうです(のせる場合はごはんが冷めてから)。

ここまでできたら、ハンバーグやハム、卵焼きなど好きな具材をのせ、さらに残りのごはんものせて平らにします。このとき、ごはんをしゃもじでギュッと押し固めるのがポイント。こうすることで、切り分ける際にごはんや具材がバラバラになってしまうのを防げます。

最後に海苔を閉じてラップで包み、型から外して裏返しにし、海苔がしんなりするまで待ったら完成! ラップを外さずに切ると形がキレイに保てます。食べやすい大きさになるのはちょうど6等分だそう。

牛乳パックで簡単に作ることができ、お弁当にも入れやすい、はるめしさんの簡単おにぎらず。さっそくお弁当メニューに取り入れてみたいですね!

==============================ご協力:はるめし

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>・ピクニックのお弁当におすすめ♪フィンガーフードアイデア10

余ったご飯はおにぎりにして冷凍! ふっくらおいしい保存テク

夫の頭の中が8割弁当に支配されている「今日のお弁当どうだった?」「冷食研究しよう」弁当作り、なんて罪深きタスク


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録