アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

うんざりしちゃうママ友ってこんな人! 自分に当てはまってたら要注意かも……

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

子ども同士が仲良くなったり、通園や通学、近所住まいで顔を合わせたりすることからできる「ママ友」。学生時代の友人とは違いがあり、戸惑うケースも少なくありません。今回は「ママとの関係で我慢していること」についてアンケート調査を実施しました。世のママさんは結構我慢しているようですよ……。

16297 main

(イラスト:まちこ @achiachiachico

ママ友との関係で我慢していることはありますか?

16297 graph

「ママ友との関係で我慢していることはありますか?」という質問に対し、35%のママが「我慢していることがある」と回答。約3人にひとりは我慢している計算になります。

「我慢をしている」と答えたママからは、具体的にどのような我慢をしているのかを回答してもらいました。

ママ友との関係で我慢していることって何?

金銭感覚が違うので付き合いが大変

子どもの習い事の衣装をお揃いにしたいとのことだけど、高級ブランド品ばかり選んできて困る。(30歳/自動車関連/事務系専門職)

金銭感覚が合わないので無理している。(30歳/小売店/事務系専門職)

「金銭感覚の違い」があり、困ったり、無理したりしているママがいました。子どもに身につけさせなければならないとなると、高いものであっても「それはちょっと……」とは言いにくいですよね。陰で「あの人ケチなのよ」とも言われかねないケースです。

愚痴・悪口・自慢話に付き合うのがシンドイ

愚痴を言われる。(29歳/商社・卸/事務系専門職)

他人の悪口を我慢して聞くこと。(40歳以上/商社・卸/事務系専門職)

自慢話を聞くのはめんどくさいです。(30歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

心を許しているからなのかもしれませんが、愚痴や他人の悪口を言ってくるママ友にうんざりしているママも多く見受けられました。

愚痴は、「聞いてもらってスッキリしたい」「共感してほしい」のでしょう。しかし悪口は困りますね。下手に相槌を打ってしまうと、同類になってしまいそう。「もうそんなこと耳に入れないで!」と言いたいのが本音です。

「自慢話」を聞くことが面倒だと答えたママもいました。自慢してマウントを取りたいのでしょうか……。何回も聞かされると心の内は「はぁ……、また始まった……」ですよね。

できればお誘いしないでほしい

ランチに行かないといけないこと。(28歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

あまり外に出たくないから誘わないでほしい。(35歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)

自分の時間を取られる。(40歳以上/主婦)

「せっかくだから、もっと親交を深めていきたい」と考えるママと、「当たり障りのないママ友関係でいい」と考えるママと、思いに温度差があるケースもありますよね。とはいえ、子どもも関わってくるので無下にするわけにもいきません……。

お誘いには一度だけ乗ってみるとして、その後は「ときどきならお誘いに乗ってもいいかも」「子どもに関連する情報を得られそう」なら、おつき合いを継続してもいいかもしれませんね。もしかしたら、”ママ友という関係を飛び越えた友達関係に発展”できるケースもありまが、それがいいのか悪いのか……。

子ども同士は仲がいいので仕方なく

子ども同士は仲いいけど、大人同士は馬が合わないと聞いたことがある。(29歳/情報・IT/技術職)

概ね正解です。子ども同士が仲よしだからといって、ママ同士も仲よしか? と言われたら……ごめんなさい、本音は「子ども同士でだけ仲よくしてね」と思っているママがたくさんいました。以下のコメントをご覧ください。

子どものために仕方なくつき合っている。(38歳/金融・証券/事務系専門職)

親が苦手だが、子ども同士は仲がよいので付き合いを続けた。(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

おそらくこれがリアルなママの声でしょう。子ども同士が仲よしだから、そのママとも仲よくせざるを得ない状況になることも。性格や金銭感覚などが合わないママだと心底辛くなります。

参考にして! ママ友とうまくつき合うコツ

距離感をもつようにした。(32歳/金融・証券/事務系専門職)

距離を置いてるのでない。(26歳/小売店/販売職・サービス系)

嫌な人とはつき合わない。(40歳以上/金属・鉄鋼・化学/技術職)

ママ友との関係だけではなく、人間関係を円滑にするためには、適度な距離感が大事です。また、自分とは合わないと思うママと無理につき合うことはありません。子どもの成長とともにさよならするママ友は大勢出てきます。わずか数年のおつき合いです。当たり障りのないように挨拶をする程度で構わないのではないでしょうか。

まとめ

ママ友とは、保育園や幼稚園、公園、福祉センター、小学校など、子どもの生活環境によってできる交流する友達です。同時期に子育てをしていることで、悩みや喜びなど多くの共感をし合えたり、役立つ情報を交換したりできます。しかし、どこかで線引きをしないと要らぬ我慢をする羽目になることも。何事も”適度な距離感”が重要ですね。

マイナビ子育て調べ調査日時:2021年12月30日~2022年2月5日調査人数:118人(22歳~40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

<関連リンク>→ゲームをめぐってママ友との確執が…「小学生のゲーム機トラブル」一気読み【第1回】無視に悪口、いい大人なのにばかみたい。それでも私は笑顔で耐える/ママ友がこわい#1 ママ友が子どもを置いて失踪? 野原広子さんの話題作を試し読み『消えたママ友』


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録