/
お友達に比べておもらしがなかなかなくならなくて、さらにおねしょも続くと気になりますね。おもらしとおねしょの関係やその原因、治し方などを沖縄県立南部医療センター・こども医療センターの川合志奈先生にうかがいました。1回目となる今回は「おもらしとおねしょ、いつから治療対象になるか」についてお伝えします。
【子供の昼&夜のおしっこ相談】連載一覧第1回おもらしとおねしょ、治療が必要なのはいつから?←第2回なかなか止まない「おもらし」と「おねしょ」の原因は?第3回おもらしとおねしょはどう治す?
昼間におもらしをする場合、何か名前はあるのでしょうか?
川合先生昼間、起きている時におしっこがもれるのを、医学的には「昼間尿失禁」と言います。
昼間尿失禁のお子さんに男女差はありますか?
川合先生昼間尿失禁の原因は大きくわけて、・尿の通り道のかたちに生まれつき問題がある場合・排尿を調節する神経に問題がある場合・排尿機能の発達がゆっくりである場合があります。「排尿機能の発達がゆっくりである場合」が最も多く、また昼間尿失禁の女子は男子よりも多いです [*1]。
赤ちゃんも昼夜関係なくおしっこをしますが、昼間尿失禁とはどう違うんでしょうか?
川合先生4歳くらいで、昼間のおもらしがなくなる子が多いです。さらに5歳になるとほとんどの子は夜のおねしょもしなくなります。この4~5歳を過ぎても、起きている昼間におもらしをしていたら「昼間尿失禁」です。赤ちゃんなどのような4~5歳以前のおもらしは、おしっこをする機能が育つ前なので当たり前のことで、昼間尿失禁ではありません。
おしっこが終わってから、パンツにわずかにもれる場合も昼間尿失禁でしょうか?
川合先生排尿の後、尿道以外からわずかにもれることもあります。これは、昼間尿失禁ではありません。男の子でかなりの包茎の場合、おしっこが包皮にたまって排尿の後からもれちゃう。女子の場合は、膣におしっこが逆流して、排尿の後にそこから出てもれることがあります。
笑うともれるのは昼間尿失禁ですか?
川合先生女の子に多いのですが、くすくす笑うとおしっこがもれるものもあります。これは昼間尿失禁ではなく、「笑い失禁」と言い、脳機能に関わりがあると言われています [*2]。
おねしょには、医学的な名前はありますか?
川合先生夜眠っている間におしっこをもらすのは「夜尿症」です。ちなみに昼間でも、お昼寝などで眠っている時のおもらしは「夜尿症」です。
夜尿症も診断される年齢は決まっていますか?
川合先生国際小児禁制学会(International Children’s Continence Society:ICCS)が定めた定義では、「5歳を過ぎてから、月に1回以上、夜間睡眠中におもらしをする」のが夜尿症とされています [*3]。
夜尿症について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
(文:大崎典子/監修:沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 川合志奈先生)—————————【子供の昼&夜のおしっこ相談】連載一覧第1回おもらしとおねしょ、治療が必要なのはいつから?第2回なかなか止まない「おもらし」と「おねしょ」の原因は? 第3回おもらしとおねしょはどう治す?
※この記事は以下の記事を元に作成されました。「【医師解説】おもらしとおねしょは関係あるの?原因や治す順番、治療方法が知りたい!」(文:大崎典子/監修:沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 川合志奈先生)
※画像はイメージです
この記事の監修ドクター 川合志奈(かわい しな)先生 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 小児泌尿器科医師。医学博士。⽇本夜尿症・尿失禁学会評議員および夜尿症診療ガイドライン作成委員、日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本小児泌尿器科学会認定医・評議員、逆流性腎症フォーラム運営幹事。参考文献[*1]Kyrklund K, Taskinen S, Rintala RJ, Pakarinen MP. Lower urinary tract symptoms from childhood to adulthood: a population based study of 594 Finnish individuals 4 to 26 years old. J Urol 2012;188:588-93.
[*2]Austin PF, Bauer SB, Bower W, et al. The standardization of terminology of lower urinary tract function in children and adolescents: update report from the Standardization Committee of the International Children’s Continence Society. J Urol 2014;191:1863-5.e13.
[*3]Neveus T, Fonseca E, Franco I, et al. Management and treatment of nocturnal enuresis-an updated standardization document from the International Children’s Continence Society. J Pediatr Urol 2020.
[*4]Franco I. Overactive bladder in children. Part 1: Pathophysiology. J Urol 2007;178:761-8; discussion 8.
[*5]Burgers RE, Mugie SM, Chase J, et al. Management of functional constipation in children with lower urinary tract symptoms: report from the Standardization Committee of the International Children’s Continence Society. J Urol 2013;190:29-36.
[*6]Campbell-Walsh-Wein Urology, 12th ed.
[*7]Neveus T, Eggert P, Evans J, et al. Evaluation of and treatment for monosymptomatic enuresis: a standardization document from the International Children’s Continence Society. J Urol 2010;183:441-7.
[*8]Chang SJ, Van Laecke E, Bauer SB, et al. Treatment of daytime urinary incontinence: A standardization document from the International Children’s Continence Society. Neurourology and urodynamics 2015.
[*9]Allen HA, Austin JC, Boyt MA, Hawtrey CE, Cooper CS. Initial trial of timed voiding is warranted for all children with daytime incontinence. Urology 2007;69:962-5.
※この記事は、マイナビ子育て編集部の企画編集により制作し、医師の監修を経た上で掲載しました
※本記事は子育て中に役立つ情報の提供を目的としているものであり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
3473
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント