アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「神居古潭」って読める? 北海道の難読地名

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

漢字4つで組み合わされた地名…難易度高いですね。かみ?かん?い?きょ?ふる?こ?ふち?読み方がさっぱりわからない……。いったいなんと読むのでしょう?お子さんと、首をひねりながらぜひ、考えてみてくださいね。

北海道旭川市にある地区の名前

Kamuikotan2

「神居古潭」は、北海道の地名です。なんと読むのでしょうか?

読み方は「カムイコタン」といいます。北海道の地名は、アイヌ民族と関係が深く、初見では読めない地名も多くあります。この「神居古潭」は、アイヌ語で神の住む場所という意味があります。素敵な名前!神の居る古いふち?ということでしょうか?

北海道旭川市にある、石狩川の急流を望む景勝地がこの「神居古潭」です。石狩川が石狩平野へと流れていく途中の渓谷ですね。

伝承「魔神ニッネカムイと英雄サマイクル」

25009637 s

「神居古潭」には古くから伝わる伝承があります。

はるか昔、ニッネカムイという魔神が住んでいました。ニッネカムイは、この地に大きな岩を投げ込み人々に嫌がらせを続けていました。山の神は見かねて、ニッネカムイと争いました。それに英雄サマイクルが加わって、ニッネカムイは劣勢になり逃げようとしましたが、川に両足がめり込んでしまって身動きが取れなくなりサマイクルに斬り殺されました。

「神居古潭」の川岸のおう穴群はその時、ニッネカムイ足を取られた跡、周辺の奇岩は「ニッネカムイの首」や「サマイクルの砦」と言われています。

ニッネカムイのニッネは「悪い」という意味で、「悪い神」という意味です。このように、北海道の地は、地名にしろ伝承にしろ、アイヌの影響が色濃く残っています。

北海道はアイヌ民族由来の地名が多数

24870600 s

よく考えてみると、北海道の札幌も不思議な読み方をしますよね。札の「さっ」は理解しますが幌を「ぽろ」と読むのは独特です。

これはアイヌ語の「サツ・ポロ・ベツ」に由来するものです。「サツ・ポロ・ベツ」は「広い、乾いた川」を意味するものです。北海道の地名の大部分は、アイヌ語が由来になっているのですね。



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録